このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:14回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
ネットワーク美学の誕生 : 「下からの綜合」の世界に向けて
ネットワーク ビガク ノ タンジョウ : シタ カラノ ソウゴウ ノ セカイ ニ ムケテ

責任表示 川野洋著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 東信堂 , 2009.10
本文言語 日本語
大きさ xi, 279p : 挿図 ; 22cm
概要 一元的・専制的自我が俯瞰する美から、動的・多元的脳内ネットワークが創発する美へ—人間観・社会観におけるパラダイム転換の曙光に即応し、爛熟し崩壊しつつある近代芸術理論を超えて、最新の分散並列型コンピュータ・システムとの類推のもと展開される、著者長年の新美学探究に基づく、直截・脱定型的な「プリミティヴ」芸術理論の登場。
目次 1章 近代芸術の生成と解体
2章 新しい感性論を構想する
3章 新しい情報科学がもたらすアイデア—分散並列処理
4章 記号表現のプラグマティクス
5章 新しい世界を創る逆メタファ
6章 オブジェ—世界を創る素材
7章 主題場
8章 下からの綜合—ディレクターと設計図のない創造
9章 創発する新しい世界
10章 追補:感性の生まれ出る仕組み

所蔵情報



芸工図 2F 書架 701.1/Ka96 2009
050112012011033

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:ネットワーク美学の誕生 : 下からの綜合の世界に向けて
著者標目 川野, 洋(1925-) <カワノ, ヒロシ>
件 名 BSH:美学
BSH:情報科学
分 類 NDC8:701.1
NDC9:701.1
書誌ID 1001491896
ISBN 9784887139381
NCID BB00239039
巻冊次 ISBN:9784887139381 ; PRICE:3600円(税別)
登録日 2012.11.27
更新日 2012.11.27

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています