このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:12回

  • 貸出数:6回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
空き家等の適正管理条例 : 老朽危険家屋等から住民の安全・安心を守る : 喫緊の自治体(行政・議会)施策 : 〔所沢市/足立区大仙市/柏市議会〕条例にみる制定・運用(代執行等)・効果と政策法務
アキヤ トウ ノ テキセイ カンリ ジョウレイ : ロウキュウ キケン カオク トウ カラ ジュウミン ノ アンゼン アンシン オ マモル : キッキン ノ ジチタイ ギョウセイ ギカイ シサク : トコロザワシ アダチク ダイセンシ カシワシギカイ ジョウレイ ニ ミル セイテイ ウンヨウ ダイシッコウ トウ コウカ ト セイサク ホウム

責任表示 北村喜宣 [ほか] 執筆 ; 地域科学研究会企画・編集
シリーズ 「地域科学」まちづくり資料シリーズ ; 28 . 地方分権 ; 12
データ種別 図書
出版情報 [東京] : 地域科学研究会 , 2012.8
本文言語 日本語
大きさ viii, 153p : 挿図, 肖像, 地図 ; 30cm
目次 第1章 空き家の管理手法と自治体条例の法的論点(空き家(空き地)の管理の手法とその課題—自治体に求められる対応策
空き家適正管理条例の法的論点)
第2章 先駆的取組み報告—条例制定の背景、プロセス、運用、効果等(埼玉・所沢市「空き家等の適正管理に関する条例」—その制定プロセス、運用と効果
東京・足立区「老朽家屋等の適正管理に関する条例」の仕組みと実務
秋田・大仙市「空き家等の適正管理に関する条例」の取組み—制定、運用(行政代執行等)、成果と課題
千葉・柏市「柏市議会」常任委員会提案による「柏市空き家等適正管理条例」の制定)
第3章 パネル討論 空き家(老朽家屋・空き地等)の適正管理条例の制定・運用のポイントと法的論点(パブコメ、条例の効力、期待と効果、適正管理などをめぐって
「立入調査」の法的根拠、要件の認定と判定方法
行政代執行の実際
相続人不存在、所有者確認の方法について)

所蔵情報



中央図 4C_1‐135 [法] Fj 45/K/85 2012
024112012008567

書誌詳細

別書名 背表紙タイトル:所沢市/足立区大仙市/柏市議会空き家等の適正管理条例
異なりアクセスタイトル:空き家等の適正管理条例 : 老朽危険家屋等から住民の安全安心を守る : 喫緊の自治体行政議会施策 : 所沢市足立区大仙市柏市議会条例にみる制定運用代執行等効果と政策法務
一般注記 その他の執筆者: 前田広子, 吉原治幸, 進藤久, 塚本竜太郎
監修: 北村喜宣
著者標目 北村, 喜宣(1960-) <キタムラ, ヨシノブ>
地域科学研究会 <チイキ カガク ケンキュウカイ>
件 名 BSH:住宅問題 -- 条例・規則  全ての件名で検索
分 類 NDC8:365.31
NDC9:365.31
書誌ID 1001490727
ISBN 9784925069625
NCID BB10350564
巻冊次 ISBN:9784925069625 ; PRICE:4998円
登録日 2012.11.09
更新日 2012.11.09

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています