<図書>
古典物理学
コテン ブツリガク
責任表示 | 豊田利幸 [ほか] 著 |
---|---|
シリーズ | 現代物理学の基礎 / [大沢文夫ほか編集委員] ; 1-2 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 岩波書店 , 2011 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 2冊 ; 22cm |
概要 | 古典力学は、相対論や量子論への飛躍のためにどのような足場を用意したか。また古典電気力学は、いかに完成に至ったか、とくにエーテル理論の歴史的役割を見直す。理論の発展に対する湯川博士の視座が光る。 相対性理論、熱力学および古典統計力学について、理論体系のそれぞれの特徴を抽出し、しかも新しい視点を与える。たとえば相対性理論は古典物理学を統一する枠組みとして明確に示す。最後に古典物理学的世界像とは何かを呈示...る。続きを見る |
目次 | 第1部 物質と空間と時間(物体の運動 運動と力とに関する諸法則 連続体の力学) 第2部 光と電磁場(光とエーテル 電磁場と電子) 第3部 相対性理論(Galilei変換と力学法則 Lorentz変換 Lorentz変換から物理学の幾何学化へ) 第4部 巨視的状態の概念(仕事と熱 熱平衡と温度 エントロピー 相 相対論的熱力学 微小系とゆらぎ) 第5部 古典力学の確率論的取扱い(力学系とその観測量 確率論的古典力学 衝突過程とエルゴード性) 第6部 古典物理学的世界像(古典力学の世界 相対論の世界)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
1: 新装版 | 理系図1F 開架 | 420.8/G 34 | 2011 |
|
031112014003291 |
|
|||
|
1: 新装版 | 理 物理 統計物理 | 420.8/G 34 | 2011 |
|
011112012000017 |
|
|||
|
2: 新装版 | 理系図1F 開架 | 420.8/G 34 | 2011 |
|
031112014003302 |
|
書誌詳細
一般注記 | 1: 文献・参考書: p [485]-496 1: その他の著者: 湯川秀樹, 河辺六男 2: 文献・参考書: p [373]-382 2: その他の著者: 碓井恒丸, 湯川秀樹 |
---|---|
著者標目 | 豊田, 利幸(1920-) <トヨダ, トシユキ> 碓井, 恒丸(1921-) <ウスイ, ツネマル> 湯川, 秀樹(1907-1981) <ユカワ, ヒデキ> 河辺, 六男 <カワベ, ロクオ> |
件 名 | NDLSH:物理学 |
分 類 | NDC8:420.8 NDC6:420.8 NDLC:MC21 |
書誌ID | 1001490489 |
ISBN | 9784000298018 |
NCID | BB06707479 |
巻冊次 | 1: 新装版 ; ISBN:9784000298018 ; PRICE:7200円+税 2: 新装版 ; ISBN:9784000298025 ; PRICE:6800円+税 |
登録日 | 2012.11.08 |
更新日 | 2014.11.13 |