このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:29回

  • 貸出数:17回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
朽ちるインフラ : 忍び寄るもうひとつの危機
クチル インフラ : シノビヨル モウ ヒトツ ノ キキ

責任表示 根本祐二著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 日本経済新聞出版社 , 2011.5
本文言語 日本語
大きさ 289p ; 20cm
概要 老朽化する道路・橋、学校、水道管...もう先送りは許されない。更新投資毎年8兆円という巨額の“隠れ債務”の存在を明らかにし、少ない予算で効果をあげる知恵・先進事例を解説する。
目次 第1章 崩壊寸前の社会資本
第2章 莫大な額にのぼる更新投資
第3章 各自治体の更新投資をどう計算するか
第4章 各自治体の老朽化対策の実践例
第5章 崩壊させない知恵
第6章 どのように対策を進めるか

所蔵情報



理系図2F 開架 510.9/N 64 2011
031112012005545

書誌詳細

一般注記 参考文献一覧: p288-289
著者標目 根本, 祐二(1954-) <ネモト, ユウジ>
件 名 BSH:公共事業
BSH:社会資本
BSH:建築物 -- 維持管理  全ての件名で検索
NDLSH:社会資本 -- 維持管理  全ての件名で検索
分 類 NDC8:510.9
NDC9:510.9
NDC9:343.7
書誌ID 1001490297
ISBN 9784532354596
NCID BB0583756X
巻冊次 ISBN:9784532354596 ; PRICE:2000円+税
登録日 2012.11.07
更新日 2012.11.07

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています