<図書>
天才科学者のひらめき36 : 世界を変えた大発見物語
テンサイ カガクシャ ノ ヒラメキ 36 : セカイ オ カエタ ダイハッケン モノガタリ
責任表示 | リチャード・ゴーガン著 ; 北川玲訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 大阪 : 創元社 , 2012.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 256p : 挿図, 肖像 ; 23cm |
概要 | インターネット(www)やダイナマイトなどの世界を変えた発明の多くは、偶然のひらめきから生まれている。科学やテクノロジーの進歩の歴史をひもといてみると、そこには信念の飛躍、思いがけないひらめきが一夜にしてわれわれの常識をくつがえしたエピソードがいくつも見つかる。そんなひらめきの瞬間が、紀元前の時代からわれわれの暮らしを形づくってきたのだ。本書が紹介するのは、万有引力の法則を発見したニュートンや、ワ...チンを開発したパスツールといった有名な学者だけではない。電子レンジの発明やプラスチックの開発、DNA構造の解明にまつわるドラマなど、偶然が生みだした多くの天才科学者たちにも光を当てている。続きを見る |
目次 | はじめに エウレカの瞬間 第1章 神話の時代:あやしいリンゴ 第2章 理性の時代:ミステリーの出現 第3章 20世紀前半:既成概念にとらわれない思考 第4章 20世紀後半以降:分野を超えたセレンディピティ 第5章 企業モデル:ビッグ・サイエンスにおけるチャンス 第6章 偶然を味方にする方法:「準備」と「欲求」 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図1F 開架 | 402/G 27 | 2012 |
|
031112012003693 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Accidental genius : the world's greatest by-chance discoveries |
---|---|
一般注記 | 参考文献: p248-251 |
著者標目 | Gaughan, Richard 北川, 玲 <キタガワ, レイ> |
件 名 | BSH:科学 -- 歴史
全ての件名で検索
BSH:科学者 |
分 類 | NDC8:402 NDC9:402 |
書誌ID | 1001490150 |
ISBN | 9784422400228 |
NCID | BB08885241 |
巻冊次 | ISBN:9784422400228 ; PRICE:2000円 (税別) |
登録日 | 2012.11.06 |
更新日 | 2012.11.06 |