このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:91回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
災害に向きあう
サイガイ ニ ムキアウ

責任表示 直江清隆, 越智貢編
シリーズ 高校倫理からの哲学 ; 別巻
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2012.7
本文言語 日本語
大きさ xiii, 288p ; 19cm
概要 災害について、いま何をどう考えたらいいのか。この別巻は、東日本大震災、阪神・淡路大震災などの実際の経験と、古今東西の思想を織りあわせながら考えていくための手引きです。
目次 1 天災と思想・宗教(災害を日本人はいかに受け止めてきたか—関東大震災の場合
災害は人間社会への警鐘か—古代中国の天災観
神はなぜ悪を許すのか—リスボン地震と弁神論・啓蒙思想
人知を超えるものにいかにして向きあうか—津波・原発
哲学)
2 震災における倫理(災害ではどんな倫理的問いが出されるのか—「津波てんでんこ」を手がかりとして
震災によってどのような心の問題が生じるのだろうか—被災者のおかれた状況と心理
災害のとき人は何をなすべきか—負い目から相互支援へ)
3 震災・原発災害からの倫理の見直し(震災は人びとの倫理意識を変化させるだろうか
原子力とどのように向きあえばよいのだろうか
安心して暮らせる社会をつくるうえで何を考えるべきだろうか—震災・原発災害からの立ち直りに向けて)
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 108/Ko 44 2012
032112012022111


中央図 自動書庫 108/Ko 44 2012
032112012033102


文 研究室 倫理/K/326 2012
021112013008324

書誌詳細

一般注記 参考文献: p277-279
著者標目 直江, 清隆(1960-) <ナオエ, キヨタカ>
越智, 貢(1951-) <オチ, ミツグ>
件 名 NDLSH:哲学
NDLSH:自然災害
BSH:原子力災害
分 類 NDC9:114
書誌ID 1001489584
ISBN 9784000285452
NCID BB09612776
巻冊次 ISBN:9784000285452 ; PRICE:1600円+税
登録日 2012.11.01
更新日 2013.10.07

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています