<図書>
社会「学」を読む
シャカイガク オ ヨム
責任表示 | 若林幹夫著 |
---|---|
シリーズ | 現代社会学ライブラリー = Library of contemporary sociology ; 6 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 弘文堂 , 2012.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 158p ; 19cm |
概要 | 社会学の本には、なにが書かれているのだろうか。ミステリとサラダ、音楽、都市、時間、遊歩に人類補完計画!そんな誘惑に充ちた仕掛けが、“社会学すること”へと水先案内する。書物の境界を越え、あなた自身を越えて—。本書を読み終えたあなたは、社会をどのように読むか。 |
目次 | 社会学をする、社会(学)を読む 「社会」と「社会学」—書物と知の生態学 ミステリとサラダとアドルノ パサージュの遊歩者のように 1849年の人類補完計画—清水幾太郎『オーギュスト・コント—社会学とは何か』 共同体と社会の“ねじれ” 『プロ倫』のふたつのコーダ 照らし合う言葉、映し合う社会 書物の時間性と社会の時間性 都市の“重なり”を読み解く 物と交通—社会の物質性、物質の社会性 本の境界、本という境界続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Zj 50/G/19 | 2012 |
|
024112012014138 |
|
|||
|
|
文 社会(研究室) | 社会/29/121 | 2012 |
|
021112012010403 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:社会学を読む |
---|---|
著者標目 | 若林, 幹夫(1962-) <ワカバヤシ, ミキオ> |
件 名 | BSH:社会学 |
分 類 | NDC8:361 NDC9:361 |
書誌ID | 1001489340 |
ISBN | 9784335501265 |
NCID | BB10344211 |
巻冊次 | ISBN:9784335501265 ; PRICE:1200円+税 |
登録日 | 2012.10.30 |
更新日 | 2012.10.30 |