このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:16回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
越境するタイ・ラオス・カンボジア・琉球
エッキョウ スル タイ ラオス カンボジア リュウキュウ

責任表示 鈴木規之, 稲村務編
シリーズ 琉球大学人の移動と21世紀のグローバル社会 ; 3
データ種別 図書
出版情報 東京 : 彩流社 , 2011.3
本文言語 日本語
大きさ 416, 7p : 挿図, 地図 ; 22cm
概要 東南アジアの21世紀を「境を越えた」ところから見つめなおす。「多極化されたグローバル社会」を理論的にとらえる場として、タイ・ラオス・カンボジアは恰好のフィールドである。
目次 第1部 タイにおける開発と市民社会、ジャパナイゼーション(グローバル化の中でのタイ社会の変動と文化変容—市民社会化とジャパナイゼーションの視点から
タイにおける市民社会化の流れと社会開発 ほか)
第2部 ラオス—グローバル化の渦中で(ラオスの大学と琉球大学との教育・医療における協力ネットワークの形成
ラオスと沖縄、附属小学校を拠点にした教育開発協力を展望して—教育学部の役割と附属学校の使命 ほか)
第3部 カンボジア—境を越える(カンボジア華人のエスニシティ—一九九六年から二〇一〇年までの変化を中心に
カンボジアの土器作り—民族考古学的調査の覚書)
第4部 琉球とシャム(琉球とパタニ—琉球との交流から女王の支配時期まで)

所蔵情報



中央図 自動書庫 361.5/Su 96/20120339 2011
025112012003392

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:越境するタイラオスカンボジア琉球
一般注記 参考文献: 各章末
著者標目 鈴木, 規之(1959-) <スズキ, ノリユキ>
稲村, 務 <イナムラ, ツトム>
件 名 BSH:東南アジア -- 対外関係  全ての件名で検索
BSH:国際文化交流
BSH:沖縄県
NDLSH:文化変容
NDLSH:東南アジア -- 社会  全ての件名で検索
分 類 NDC8:319.23
NDC9:319.23
NDC9:361.5
書誌ID 1001486856
ISBN 9784779116728
NCID BB05380238
巻冊次 ISBN:9784779116728 ; PRICE:3800円+税
登録日 2012.09.28
更新日 2012.09.28

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています