このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:21回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
脳科学は宗教を解明できるか?
ノウカガク ワ シュウキョウ オ カイメイ デキルカ

責任表示 芦名定道, 星川啓慈編著 ; 冲永宜司 [ほか] 著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 春秋社 , 2012.8
本文言語 日本語
大きさ vii, 285p : 挿図 ; 20cm
概要 神秘体験は側頭葉の「ゴッド・スポット」の異常興奮にすぎないのか。宗教や神の独自の領域は揺るがないのか。「宗教」概念の成立や、宗教と科学の対立の長い歴史、近年の心の哲学の展開をも視野に収めつつ、哲学者・宗教学者・禅僧・精神医学者など多様な分野の専門家がそれぞれの洞察を総合して、宗教の本質と現代的意義、そして人間の心の不思議をも問う。
目次 第1章 脳科学は宗教哲学に何をもたらしたか
第2章 脳科学や精神医学からみた宗教体験とその意味
第3章 「宗教体験の脳科学的解明」批判—虚妄分別を超えて
インタールード 宗教体験と脳科学の関係史
第4章 概念枠としての物質と心—思考不可能な場所からのまなざし
第5章 脳科学と宗教哲学を架橋する試み—エクルズとポパーの『自我と脳』再考

所蔵情報



比文 文化動態 161.04/A 92 2012
032112015009016


言文 独語 161.04/A 92 2012
032112012015764


文 比較宗教(研究室) 比較宗教/12F/196 2012
021112012009946

書誌詳細

別書名 標題紙タイトル:Can neuroscience throw light on religion?
異なりアクセスタイトル:脳科学は宗教を解明できるか?
一般注記 その他の著者: 杉岡良彦, 藤田一照, 松野智章
文献表: p275-283
著者標目 芦名, 定道(1956-) <アシナ, サダミチ>
星川, 啓慈(1956-) <ホシカワ, ケイジ>
冲永, 宜司(1969-) <オキナガ, タカシ>
杉岡, 良彦(1966-) <スギオカ, ヨシヒコ>
藤田, 一照(1954-) <フジタ, イッショウ>
松野, 智章(1971-) <マツノ, トモアキ>
件 名 BSH:宗教学
BSH:
NDLSH:宗教と科学
分 類 NDC8:161.04
NDC9:161.04
NDC9:160.4
書誌ID 1001485008
ISBN 9784393323403
NCID BB10021358
巻冊次 ISBN:9784393323403 ; PRICE:3500円+税
登録日 2012.09.04
更新日 2015.07.28

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています