<図書>
学生・職員と創る大学教育 : 大学を変えるFDとSDの新発想 = New perspectives on faculty development and staff development
ガクセイ・ショクイン ト ツクル ダイガク キョウイク : ダイガク オ カエル FD ト SD ノ シンハッソウ
責任表示 | 清水亮, 橋本勝編著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : ナカニシヤ出版 , 2012.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | x, 296p : 挿図 ; 22cm |
概要 | 教員・職員・学生が一体となって推進する全入時代の大学に不可欠な取組を理論面、実践面から、トータルに捉える。 |
目次 | 1 21世紀の大学に求められるもの(大学は変わったのか 教育改革は現場主義で行こう—空理・空論の時期は過ぎた) 2 学生力を伸ばす大学のプログラム(「ピア・サポート」で大学が変わる FDへの学生参加の意義と課題 ほか) 3 学生力を伸ばす学生主体型授業(対話力から主張力へ—橋本メソッドの真の狙い 「橋本メソッド」は留学生に通用するか?—大学の「講義」の質を変える「橋本メソッド」の現実的展開 ほか) 4 学生・職員と創る大学教育(学生とともに作る授業、学生とともに進めるFD プロジェクト科目とは何か?—PBL授業の支え方 ほか) 5 FDを変える2つの発想:学生参画と教職協働(学生本音トーク—i*Seeをふりかえって 学生参画による学士課程教育の再構築 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 377.15/Sh 49 | 2012 |
|
010112012006527 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:学生職員と創る大学教育 : 大学を変えるFDとSDの新発想 |
---|---|
一般注記 | 文献: 節末 |
著者標目 | 清水, 亮 (法経学) <シミズ, リョウ> 橋本, 勝 <ハシモト, マサル> |
件 名 | BSH:大学 BSH:学習指導 NDLSH:教育 |
分 類 | NDC9:377 NDC9:377.15 |
書誌ID | 1001482628 |
ISBN | 9784779504846 |
NCID | BB0829178X |
巻冊次 | ISBN:9784779504846 ; PRICE:3500円+税 |
登録日 | 2012.07.31 |
更新日 | 2012.07.31 |