<図書>
変容するコモンズ : フィールドと理論のはざまから
ヘンヨウ スル コモンズ : フィールド ト リロン ノ ハザマ カラ
責任表示 | 新保輝幸, 松本充郎編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : ナカニシヤ出版 , 2012.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 301p : 挿図 ; 21cm |
概要 | 自然資源を持続的に利用するためにはどうすればいいのか。過少利用などさまざまな問題を抱える現代日本の山野河海の現場から、新しいコモンズ論を展望する。 |
目次 | フィールドからコモンズを考える サンゴの海の利用の現状と課題—柏島の海から考える 沿岸海域の「共」的利用・管理と法 流域管理と水産資源の持続的利用—高知県物部川 アユ持続的資源の非持続的利用 都市住民との協働による阿蘇草原再生の取り組み 三瓶草原の史的展開と過少利用問題 低島における地下水の富栄養化問題とサンゴ礁劣化 地下水法の現状と課題 オープンアクセス・コモンズの数量分析 コモンズの類型と現代的課題 海洋自然資源の長期持続的利用のためのコストの理論 山野河海の持続的利用をめざして 展望:フィールドから理論の見直し・政策提言、そして法制度へ続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 334.7/Sh 59 | 2012 |
|
010112012005638 |
|
|||
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Ej 73/S/23 | 2012 |
|
024112012014848 |
|
|||
|
|
文 地理(研究室) | 地理/290.13/Sh 59 | 2012 |
|
021112013008767 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:Commons in transition |
---|---|
著者標目 | 新保, 輝幸(1964-) <シンボ, テルユキ> 松本, 充郎(1971-) <マツモト, ミツオ> |
件 名 | BSH:資源 BSH:共有地 BSH:環境保全 |
分 類 | NDC8:334.7 NDC9:334.7 |
書誌ID | 1001481688 |
ISBN | 9784779506475 |
NCID | BB08889694 |
巻冊次 | ISBN:9784779506475 ; PRICE:3500円+税 |
登録日 | 2012.07.19 |
更新日 | 2012.07.19 |