<図書>
「国家主権」という思想 : 国際立憲主義への軌跡
「コッカ シュケン」トイウ シソウ : コクサイ リッケン シュギ エノ キセキ
責任表示 | 篠田英朗著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 勁草書房 , 2012.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xi, 346p ; 20cm |
概要 | 本書が扱うのは、「国家主権」をめぐる思想の歴史である。そこで描き出すのは、「立憲主義」の大きな流れが国際社会につくりだした変化の軌跡である。思想家たちは、われわれの生きる国際社会をどのように構想し、変えていったのだろうか。その起源と展開を追う。 |
目次 | 序章 国家主権が描き出す問題—前近代から近代へ 第1章 古典的立憲主義における主権概念—一七〜一八世紀 第2章 国民国家確立と立憲主義的主権の変容—一九世紀 第3章 国際連盟と国際立憲主義の登場—二〇世紀の始まり 第4章 国際立憲主義の進展と挫折—二つの世界大戦のあいだ 第5章 国際立憲主義の停滞—冷戦・脱植民地化の時代 第6章 新しい国際立憲主義の萌芽—一九七〇年代〜八〇年代 第7章 冷戦後世界における主権論—冷戦終結から二一世紀へ 終章 結論と展望 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4B | 329.12/Sh 66 | 2012 |
|
032112013003671 |
|
|||
|
|
法科院(Law School) | Mj 25/S/8 | 2012 |
|
024112012003771 |
|
|||
|
|
比文 社会変動 | 329.12/Sh 66 | 2012 |
|
032112012047405 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:国家主権という思想 : 国際立憲主義への軌跡 |
---|---|
著者標目 | 篠田, 英朗(1968-) <シノダ, ヒデアキ> |
件 名 | BSH:主権(国際法) |
分 類 | NDC8:329.12 NDC9:329.12 |
書誌ID | 1001481527 |
ISBN | 9784326351602 |
NCID | BB09331019 |
巻冊次 | ISBN:9784326351602 ; PRICE:3300円+税 |
登録日 | 2012.07.18 |
更新日 | 2012.07.18 |