<図書>
悲しき亜言語帯 : 沖縄・交差する植民地主義
カナシキ アゲンゴタイ : オキナワ・コウサ スル ショクミンチ シュギ
責任表示 | 仲里効著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 未來社 , 2012.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 329p ; 20cm |
概要 | 沖縄の言説シーンの深層をこれほど強力にえぐり出し解明したウチナーンチュ自身による批評はこれまで存在しなかった。「復帰」40年を迎えてついに出現した本格的ポストコロニアル沖縄文学批評集。 |
目次 | 1 詩のゾーン(サッタルバスイ—山之口貘のアポリア 悲しき亜言語帯—川満信一の島と神話 ほか) 2 小説のゾーン(いとしのトットロー—目取真俊とマイナー文学 占領と性と言語のポリフォニー—東峰夫「オキナワの少年」 ほか) 3 劇とコラムのゾーン(入れ子ダイグロシアとまなざしの壁—知念正真『人類館』 されどオキナワン・トゥンタチヰー—儀間進と見果てぬ夢) 4 植民地のメランコリー—沖縄戦後世代の原風景(桃太郎と鬼子 翻訳的身体と境界の憂鬱) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 910.29/N 46 | 2012 |
|
032112012011450 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:悲しき亜言語帯 : 沖縄交差する植民地主義 |
---|---|
一般注記 | 「未来」の2010年3月号から2012年3月号まで「沖縄と文学批評」として連載したものを補強し、まとめたもの |
著者標目 | 仲里, 効(1947-) <ナカザト, イサオ> |
件 名 | BSH:琉球文学 BSH:琉球語 |
分 類 | NDC8:910.29 NDC9:910.29 |
書誌ID | 1001481417 |
ISBN | 9784624601133 |
NCID | BB09376990 |
巻冊次 | ISBN:9784624601133 ; PRICE:2800円+税 |
登録日 | 2012.07.17 |
更新日 | 2012.07.17 |