このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:14回

  • 貸出数:6回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
[特集]映像と言語の世界
[トクシュウ]エイゾウ ト ゲンゴ ノ セカイ

責任表示 岩本憲児, 北野圭介, リピット水田堯編集
シリーズ ecce : 映像と批評 ; 3
データ種別 図書
出版情報 東京 : 森話社 , 2012.5
本文言語 日本語
大きさ 241p : 挿図 ; 21cm
目次 インタビュー 「貧しい」世界の内奥から—映画における雑多性と公共性(諏訪敦彦)
特集論文(髪、ホラー、ジャンルのイメージ—中田秀夫の『リング』
イメージナショナリズム—翻訳におけるイマジナリーな言語 ほか)
散文詩 ある“心霊”の伝記(メルヴィン・モタイ)
展覧会評(ロボットと空気人形—「ロボットと美術」展
目だけでなく耳と手について—「映画絵画」と「デヴィッド・リンチ“DARKENED ROOM”」展)
連続インタビュー3 カウンター・カルチャーは成立する—バブル、業界低迷、サリン

所蔵情報



芸工図 2F 書架 778/I94 2012
050112012003722

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:特集映像と言語の世界
異なりアクセスタイトル:映像と言語の世界 : 特集
著者標目 岩本, 憲児(1943-) <イワモト, ケンジ>
北野, 圭介(1963-) <キタノ, ケイスケ>
Mizuta Lippit, Akira
件 名 BSH:映像
分 類 NDC8:778.05
NDC9:778.05
書誌ID 1001479985
ISBN 9784864050357
NCID BB09249370
巻冊次 ISBN:9784864050357 ; PRICE:2400円+税
登録日 2012.07.02
更新日 2012.07.02

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています