このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:42回

  • 貸出数:12回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
山東京伝の黄表紙を読む : 江戸の経済と社会風俗
サントウ キョウデン ノ キビョウシ オ ヨム : エド ノ ケイザイ ト シャカイ フウゾク

責任表示 棚橋正博著
データ種別 図書
出版情報 東京 : ぺりかん社 , 2012.5
本文言語 日本語
大きさ 382p ; 22cm
概要 黄表紙をはじめ洒落本、読本、滑稽本、合巻など江戸の戯作界のあらゆるジャンルを開拓し、確立した山東京伝を中心に、経済事情や政治体制、風俗など江戸の社会を読み解く。
目次 はじめに—山東京伝の略歴
第1章 山東京伝と江戸の草双紙(黄表紙)
第2章 江戸の大衆小説草双紙
第3章 山東京伝の黄表紙ヒット作『心学早染艸』—言葉の誕生、善玉・悪玉
第4章 戯作者山東京伝の出発
第5章 江戸の総人口—江戸の経済と江戸文学を考える上で
第6章 江戸の経済概説
第7章 黄表紙『金々先生栄花夢』の史的意味
第8章 寛政の改革と山東京伝の黄表紙

所蔵情報



中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/24K/65 2012
021112012004223

書誌詳細

一般注記 参考文献:p356-361
著者標目 棚橋, 正博(1947-) <タナハシ, マサヒロ>
件 名 NDLSH:山東, 京伝(1761-1816)
分 類 NDC8:913.57
NDC9:913.57
書誌ID 1001479844
ISBN 9784831513229
NCID BB09244311
巻冊次 ISBN:9784831513229 ; PRICE:4500円+税
登録日 2012.06.29
更新日 2012.06.29

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています