<図書>
中国は21世紀の覇者となるか? : 世界最高の4頭脳による大激論
チュウゴク ワ 21セイキ ノ ハシャ ト ナルカ : セカイ サイコウ ノ 4ズノウ ニヨル ダイゲキロン
責任表示 | ヘンリー・キッシンジャー [ほか] 著 ; 酒井泰介訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 早川書房 , 2011.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 125p ; 18cm |
概要 | 欧米の凋落により、日増しに存在感を高める東の巨龍・中国。このままアメリカを抜き去り、世界に君臨するのか、それとも、国内外に抱える膨大な矛盾から体制崩壊へと至るのか?この喫緊の課題を論じ合うべく、2011年6月、カナダのトロントに中国事情に精通した4人の国際的論客が集結。「中国は21世紀の覇者となるか?」というテーマを巡り、超大国の行方を徹底的に語り尽くす。 |
目次 | 「中国は21世紀の覇者となるか?」(ムンク・ディベート・オン・チャイナ 中国の実力 日本をどう見るか アフリカの資源と「アラブの春」 いかに中国をとりこむか) ヘンリー・キッシンジャーとの対話 デビッド・リー(李稲葵)との対話 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 302.22/Ki 59 | 2011 |
|
010112012002392 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Does the 21st century belong to China? : the Munk Debate on China |
---|---|
一般注記 | その他の著者: ファリード・ザカリア, ニーアル・ファーガソン, デビッド・リー (李稲葵) |
著者標目 | Kissinger, Henry, 1923- Zakaria, Fareed Ferguson, Niall Li, David Daokui 酒井, 泰介 <サカイ, タイスケ> |
件 名 | BSH:中国 NDLSH:中国 -- 政治 全ての件名で検索 NDLSH:中国 -- 経済 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:302.22 NDC9:302.22 NDC9:312.22 |
書誌ID | 1001479601 |
ISBN | 9784152092601 |
NCID | BB08031472 |
巻冊次 | ISBN:9784152092601 ; PRICE:952円+税 |
登録日 | 2012.06.26 |
更新日 | 2012.06.26 |