このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:54回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
俳句実践講義
ハイク ジッセン コウギ

責任表示 復本一郎著
シリーズ 岩波現代文庫 ; 学術 ; 265
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2012.5
本文言語 日本語
大きさ ix, 358p ; 15cm
概要 大学生への俳句の実作指導を通して、俳諧・俳句文学の歴史と理論、その味わい方を、具体的かつわかり易く講義する。近世の芭蕉、鬼貫、去来、土芳、近代の子規、虚子、さらに現代俳句の日野草城にいたる代表的な俳論、俳句を広く紹介して、俳句文芸の骨格たる「切字」「季語」「取合せ」「写生」などをテーマにして、俳句の独自性と勘所、その奥深い魅力を解説する。
目次 第1講 五・七・五の文芸
第2講 作者と読者の関係
第3講 「切れ」の必要性
第4講 季語の必要性
第5講 俳句作りのコツ
第6講 「写生」を学ぶ

所蔵情報



芸工図 3F 書架 | 文庫 911/F77 2012
050112012002352

書誌詳細

一般注記 2003年4月岩波書店より刊行
主要季語一覧: p315-322
参考文献: p323-333
著者標目 復本, 一郎(1943-) <フクモト, イチロウ>
件 名 BSH:俳句 -- 作法  全ての件名で検索
分 類 NDC8:911.307
NDC9:911.307
書誌ID 1001477879
ISBN 9784006002657
NCID BB09173712
巻冊次 ISBN:9784006002657 ; PRICE:1360円+税
登録日 2012.05.31
更新日 2012.05.31

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています