<図書>
河原ノ者・非人・秀吉
カワラ ノ モノ ヒニン ヒデヨシ
責任表示 | 服部英雄著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 山川出版社 , 2012.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 713p : 挿図 ; 20cm |
概要 | 非人の世界に身を置きながら関白にまで昇りつめた秀吉。あらゆる史料を熟読し、秀頼は秀吉の実の子ではないことも立証。被差別民の新たな活動と役割を中世の視座から明らかにする。 |
目次 | 第1部 河原ノ者・非人(犬追物を演出した河原ノ者たち—犬の馬場の背景 大和国北山非人宿をめぐる東大寺と興福寺—奈良坂と般若坂 都鄙の療病寺・悲田寺・清目(カワタ)—救ライ(癩)活動の展開と地方の差別構造 越後国荒河保の「入出非人所」と奥山庄の「ひにんかう屋(荒野)」 重源上人と「乞〓(がい)非人」—建仁二年の狭山池改修碑にみる土木工事と差別された人々 サンカ考 太鼓製作と中世筥崎宮散所 人身売買史断章・現代と中世を交錯する遊女像) 第2部 豊臣秀吉(少年期秀吉の環境と清須城下・繁栄と乞食町 秀吉の出自 秀頼の父 秀吉と陰陽師)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 210.4/H 44 | 2012 |
|
010112012001666 |
|
|||
|
|
中央図 4A | 210.4/H 44 | 2012 |
|
032112012003313 |
|
|||
|
|
中央図 2A | 210.4/H 44 | 2012 |
|
032112012013528 |
|
|||
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Kj 10/H/60 | 2012 |
|
024112012000890 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 210.4/H 44 | 2012 |
|
032112012010891 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 210.4/H 44 | 2012 |
|
032112012013516 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 210.4/H 44 | 2012 |
|
032112012003631 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:河原ノ者非人秀吉 |
---|---|
著者標目 | 服部, 英雄(1949-) <ハットリ, ヒデオ> |
件 名 | BSH:豊臣, 秀吉 BSH:日本 -- 歴史 -- 中世 全ての件名で検索 BSH:賎民 |
分 類 | NDC8:210.4 NDC9:210.4 |
書誌ID | 1001476750 |
ISBN | 9784634150218 |
NCID | BB09055206 |
巻冊次 | ISBN:9784634150218 ; PRICE:2800円+税 |
登録日 | 2012.05.14 |
更新日 | 2012.07.12 |