<図書>
科学的精神の形成 : 対象認識の精神分析のために
カガクテキ セイシン ノ ケイセイ : タイショウ ニンシキ ノ セイシン ブンセキ ノ タメ ニ
責任表示 | ガストン・バシュラール著 ; 及川馥訳 |
---|---|
シリーズ | 平凡社ライブラリー ; 760 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 平凡社 , 2012.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 542p ; 16cm |
概要 | 電気を帯びた物体にはほこりがくっつく。ゆえに電気は糊である—十七、十八世紀の厖大な科学文献を渉猟して、抱腹絶倒の誤謬へとなぜ人は突き進むのかを検証する。最初の経験への過信、過度な一般化、一元化、実体化、イメージや類推への依存、アニミスム的物体観、...いまもなお私たちに働く「認識論的障害」を乗り越えつづけ、本当の科学的精神に向かうために。科学哲学の傑作。 |
目次 | 認識論的障害の概念 本書のプラン 第一の障害、最初の経験 科学的認識の障害となる一般的認識 ことばの障害の例、海錦 身近なイマージュの過度の拡大 科学的認識の障害としての一元的かつプラグマティックな認識 実体論的障害 実在論者の精神分析 アニミスムの障害 消化の神話 リビドーと対象認識 量的認識の障害 科学的客観性と精神分析続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 401/B 13 | 2012 |
|
032112012002335 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 401/B 13 | 2012 |
|
032112012021501 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:La formation de l'esprit scientifique : contribution à une psychanalyse de la connaissance objective |
---|---|
一般注記 | 国文社1975年刊の再刊 原著(Paris : J. Vrin, 1938)の全訳 |
著者標目 | Bachelard, Gaston, 1884-1962 及川, 馥(1932-) <オイカワ, カオル> |
件 名 | BSH:科学哲学 BSH:認識論 BSH:精神分析 NDLSH:科学論 |
分 類 | NDC8:401 NDC9:401 NDC9:135.5 |
書誌ID | 1001476434 |
ISBN | 9784582767605 |
NCID | BB08894570 |
巻冊次 | ISBN:9784582767605 ; PRICE:2000円+税 |
登録日 | 2012.05.07 |
更新日 | 2012.10.30 |