このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:7回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
逸脱の唱声 : 歌謡 (うた) の精神史
イツダツ ノ ショウセイ : ウタ ノ セイシンシ

責任表示 永池健二著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 梟社
東京 : 新泉社 (発売) , 2011.9
本文言語 日本語
大きさ 356p : 挿図 ; 22cm
概要 歌とは何か?人はなぜ歌をうたうのか?思わず口ずさむ鼻歌。馬子歌、舟歌などの旅の歌。田植え、草取り、石曳きなどの仕事歌。恋する男女、来臨した神と人、帰来した死者と生者が取り交わす掛け合いの歌。太初から今日のカラオケまで、歌のさまざまな形をつぶさに追い求め、境界を越えて響きわたり、人を逸脱へと誘い出す、歌の不思議な力を鮮やかに描き出す。
目次 序章 「うた」のある風景
第1章 彼岸への逸出—結界と道行(一)
第2章 境界の言語表現—結界と道行(二)
第3章 逸脱の唱声—室町びとの歌ごえ
第4章 音とことばの間—呪的音声表現の諸相
終章 歌謡の境域—ウタとトナエゴトの間

所蔵情報



中央図 自動書庫 911.6/N 14 2011
032112012002172

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:逸脱の唱声 : 歌謡の精神史
著者標目 永池, 健二 <ナガイケ, ケンジ>
件 名 BSH:歌謡 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:911.6
NDC9:911.6
書誌ID 1001476389
ISBN 9784787763266
NCID BB06843502
巻冊次 ISBN:9784787763266 ; PRICE:3000円+税
登録日 2012.05.07
更新日 2012.05.07

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています