<図書>
プロ野球復興史 : マッカーサーから長嶋4三振まで
プロ ヤキュウ フッコウシ : マッカーサー カラ ナガシマ 4サンシン マデ
責任表示 | 山室寛之著 |
---|---|
シリーズ | 中公新書 ; 2160 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 中央公論新社 , 2012.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iv, 226p ; 18cm |
概要 | 第二次世界大戦という戦乱を乗り越え、プロ野球の復興はGHQが乗り込んでくるのとほぼ同時に始まった。食糧や宿にも事欠くなかでの連戦。二リーグ制移行をめぐって繰り広げられる、球団の離合集散と果てなき選手引き抜き合戦。そして時代は川上、大下、杉下、金田から中西、豊田、稲尾ら“野武士”たちを経て、村山、長嶋、王などスター選手が大活躍する一大黄金期を迎えた—。新資料と新証言による、日本野球史の決定版。 |
目次 | 1 飢餓の焦土—昭和二〇〜二三年(疲労困憊の国民に野球を 魔法使って大リーグを甲子園へ 戦後一年、早くも公式戦 甲子園に春が来た!存分に打て) 2 混沌と熱狂—昭和二三〜二四年(生まれては消えるプロ球団 ホームラン時代到来 球団増やし、将来は二リーグを プロ野球界は疑心暗鬼) 3 分裂と不信—昭和24〜25年(時の勢い、まさかの二リーグ 「目には目」の両リーグ 無政府状態続くプロ球界 社会一般の信用を失墜) 4 怨念・再編—昭和二五〜三三年(球界揺るがす除名脱退騒ぎ メジャー来日で異次元体験 巨人、西鉄を倒した魂の二二四八球 長嶋入団と二リーグの令名)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 文庫新書 | 中公新書 | 2012 |
|
032112012001701 |
|
|||
|
|
芸工図 3F 書架 | 新書 | 783/Y32 | 2012 |
|
050112012000511 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:プロ野球復興史 : マッカーサーから長嶋4三振まで |
---|---|
一般注記 | 年表: p204-210 参考文献: p220-226 |
著者標目 | 山室, 寛之 <ヤマムロ, ヒロユキ> |
書誌ID | 1001476286 |
ISBN | 9784121021601 |
NCID | BB0897270X |
巻冊次 | ISBN:9784121021601 ; PRICE:800円+税 |
登録日 | 2012.05.02 |
更新日 | 2012.05.02 |