<図書>
ロボット演劇 : ロボットが演劇?ロボットと演劇!?
ロボット エンゲキ : ロボット ガ エンゲキ ロボット ト エンゲキ
責任表示 | 大阪大学コミュニケーションデザイン・センター編集 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 吹田 : 大阪大学出版会 , 2010.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 81p : 挿図 ; 21×21cm |
概要 | 世界的劇作家×天才ロボット学者、世界的に活躍する2人がタッグを組んだ。台本を完全掲載。 |
目次 | 制作過程 ロボット演劇「働く私」が上演されるまで プロフィール(平田オリザ(劇作家・演出家、大阪大学コミュニケーションデザイン・センター教授) 石黒浩(大阪大学大学院基礎工学研究科教授)) 対談 ロボットが演劇?ロボットと演劇!? 台本 ロボット演劇「働く私」 エッセイ(ロボット研究とは人間の心を知ること ロボット演劇の開発 「ええ、まぁ」の言語学) ロボット コミュニケーション・ロボットwakamaru |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 548.3/O 73 | 2010 |
|
032112011057304 |
|
|||
|
|
芸工図 2F 工学図書室 | 501.9/O73 | 2010 |
|
050112013001110 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:ロボット演劇 : ロボットが演劇ロボットと演劇 |
---|---|
一般注記 | タイトルは表紙による 参考文献あり |
著者標目 | 大阪大学コミュニケーションデザイン・センター <オオサカ ダイガク コミュニケーション デザイン ・ センター> |
件 名 | BSH:ロボット BSH:演劇 |
分 類 | NDC8:548.3 NDC9:548.3 |
書誌ID | 1001473373 |
ISBN | 9784872593594 |
NCID | BB01252746 |
巻冊次 | ISBN:9784872593594 ; PRICE:1500円+税 |
登録日 | 2012.03.27 |
更新日 | 2012.03.27 |