このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:23回

  • 貸出数:8回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
アルフレッド・バーとニューヨーク近代美術館の誕生 : アメリカ二〇世紀美術の一研究
アルフレッド・バー ト ニューヨーク キンダイ ビジュツカン ノ タンジョウ : アメリカ ニジッセイキ ビジュツ ノ イチケンキュウ

責任表示 大坪健二著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 三元社 , 2012.2
本文言語 日本語
大きさ 281, xxxvp : 挿図, 肖像 ; 22cm
概要 近代美術をいかに収集し展示するべきか明確な規範のない時代に美術史家としての素養と類まれな「目」をもって、ニューヨーク近代美術館を世界に冠たるものへと導いたバー。広く知られるその功績をよそに、これまでほとんど論じられてこなかった彼自身の言動をアメリカ近代美術史の中に据え、ミュージオロジーの視点から考察する。
目次 序章 アメリカ近代美術前史(アメリカ近代美術の黎明—一九世紀後半の諸相
アメリカ近代美術の幕開け—スティーグリッツの「二九一」と「ジ・エイト」展
ヨーロッパ前衛美術の衝撃—アーモリー・ショウ)
第1章 バーの思想形成とニューヨーク近代美術館の設立(ニューヨーク近代美術館設立までの動き
二〇世紀初頭のアメリカ美術史学とバーの思想形成
バーのニューヨーク近代美術館構想)
第2章 バーと近代美術(近代美術館の主要展覧会クロノロジー
バーと抽象美術—「キュービズムと抽象美術」展(一九三六年)
「キュービズムと抽象美術」展と「幻想美術、ダダ、シュールレアリズム」展後のアメリカ美術
バーと抽象表現主義)
第3章 バーとニューヨーク近代美術館コレクションの形成(バーの夢—近代美術のパブリック・コレクション
コレクション活動の体系—コレクション・カタログ(一九四二年、一九四八年、一九五八年、一九七七年)から ほか)
続きを見る

所蔵情報



芸工図 2F 書架 706.9/B24 2012
050112011019663

書誌詳細

別書名 奥付タイトル:アルフレッド・バーとニューヨーク近代美術館の誕生 : アメリカ20世紀美術の一研究
標題紙タイトル:Alfred H. Barr, Jr., and the birth of The Museum of Modern Art, New York : a study of American art in the 20th century
異なりアクセスタイトル:アルフレッドバーとニューヨーク近代美術館の誕生 : アメリカ二〇世紀美術の一研究
異なりアクセスタイトル:アメリカ二〇世紀美術研究 : ニューヨーク近代美術館創設館長アルフレッド・H・バール、Jr.の思想を中心に
一般注記 学位論文「アメリカ二〇世紀美術研究 : ニューヨーク近代美術館創設館長アルフレッド・H・バール、Jr.の思想を中心に」(大阪大学, 2007年) を書き改めたもの
参考文献: 巻末pxv-xvii
アルフレッド・H・バーJr.年譜: 巻末pxviii-xxii
著者標目 大坪, 健二(1949-) <オオツボ, ケンジ>
件 名 BSH:ニューヨーク近代美術館
FREE:Barr, Alfred Hamilton, 1902-
NDLSH:美術 -- アメリカ合衆国 -- 歴史 -- 20世紀  全ての件名で検索
分 類 NDC8:706.9
NDC9:706.9
NDC9:702.53
書誌ID 1001473309
ISBN 9784883032983
NCID BB08501882
巻冊次 ISBN:9784883032983 ; PRICE:3200円+税
登録日 2012.03.26
更新日 2013.09.12

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています