このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:26回

  • 貸出数:2回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
執権政治
シッケン セイジ

責任表示 五味文彦, 本郷和人, 西田友広編
シリーズ 現代語訳吾妻鏡 / 五味文彦, 本郷和人編 ; 9
データ種別 図書
出版情報 東京 : 吉川弘文館 , 2010.11
本文言語 日本語
大きさ 30, 239p : 挿図 ; 20cm
概要 承久の乱を乗り越えた幕府では、執権北条義時が没し、義時後家伊賀氏とその兄弟が企てた一条実雅・北条政村の将軍・執権擁立計画を封じ、北条泰時が執権に就任する。大江広元・北条政子ら、幕府草創以来の大物が相ついで没するなか、摂関家出身の藤原頼経が将軍に就任し、新御所の造営も行われ、幕府政治は新たな段階へと移行してゆく。貞応元年(1222)〜寛喜二年(1230)。
目次 貞応元年(一二二二)
貞応二年(一二二三)
元仁元年(一二二四)
嘉禄元年(一二二五)
嘉禄二年(一二二六)
安貞元年(一二二七)
安貞二年(一二二八)
寛喜元年(一二二九)
寛喜二年(一二三〇)

所蔵情報



中央図 2C_74‐89 [文/国史] 国史/1C/151 2010
021112011022562

書誌詳細

著者標目 *五味, 文彦(1946-) <ゴミ, フミヒコ>
本郷, 和人(1960-) <ホンゴウ, カズト>
西田, 友広(1977-) <ニシタ, トモヒロ>
件 名 BSH:日本 -- 歴史 -- 鎌倉時代  全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 歴史 -- 鎌倉時代  全ての件名で検索
分 類 NDC9:210.42
書誌ID 1001472822
ISBN 9784642027168
NCID BB03668621
巻冊次 ISBN:9784642027168 ; PRICE:2300円+税
登録日 2012.03.22
更新日 2012.03.22

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています