<図書>
自然法論
シゼンホウロン
責任表示 | ジョン・フォーテスキュー著 ; 直江眞一訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 創文社 , 2012.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xii, 379, 4p, 図版 [2] p : 挿図 ; 22cm |
概要 | 本書は「ばら戦争」最中の1461‐63年頃、王座裁判所主席裁判官の経験もあるジョン・フォーテスキューによって、ランカスター朝ヘンリ六世の権原を擁護するという実践的意図の下に書かれたものである。「被相続人たる国王に男子直系卑属が存在しない場合に、娘およびその子たる孫と弟のいずれが王位継承権を有するか」という—現実の王位継承争いがその応用問題となるような—形で問題を設定し、自然法を準拠法として「弟」に...利な結論を導き出す。自然法そのものを主題とした第一部と、自然法を王位継承に適用した第二部の二部構成。詳細な訳註を付した、19世紀の刊本と16世紀の残存写本(Lambeth MS 262)の厳密な校合に基づく正確な版。続きを見る |
目次 | 第1部 自然法の本質について(ここで著者は、その執筆の理由を示す。 これは法に属する問題ではあるが、著者は他の諸分野の援助を拒むものではない。 この問題の解決は、カノン法あるいはローマ法以外の法を必要とする。 モーセの手を介して律法が与えられるまで、自然法のみが世界を支配していた。 ほか) 第2部 至高の諸王国における継承権について(提起された問題において正義が裁判官として選ばれ、立てられる。 王の娘の権原 王の娘が主張した最初のことに対する王の孫の返答 王の娘が主張した第二のことに対する“王の”孫の返答 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 321.1/F 39 | 2012 |
|
010112012014117 |
|
|||
|
|
中央図 4A | 321.1/F 39 | 2012 |
|
010112012014120 |
|
|||
|
|
中央図 4A | 321.1/F 39 | 2012 |
|
010112012014132 |
|
|||
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Bj 10/F/1 | 2012 |
|
024112011022767 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:De natura legis nature 原タイトル:The works of Sir John Fortescue, Knight : Chief Justice of England and Lord Chancellor to King Henry the Sixth 異なりアクセスタイトル:自然法論 |
---|---|
一般注記 | 原タイトル: De natura legis nature 引用文献索引: 巻末p1-4 |
著者標目 | Fortescue, John, Sir, 1394?-1476? 直江, 真一 <ナオエ, シンイチ> |
件 名 | BSH:自然法 BSH:相続法 BSH:王室 BSH:法律 -- イギリス 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:321.1 NDC9:321.1 |
書誌ID | 1001471979 |
ISBN | 9784423731154 |
NCID | BB08481300 |
巻冊次 | ISBN:9784423731154 ; PRICE:7500円+税 |
登録日 | 2012.03.13 |
更新日 | 2012.11.30 |