このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:57回

  • 貸出数:27回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
若者の労働運動 : 「働かせろ」と「働かないぞ」の社会学
ワカモノ ノ ロウドウ ウンドウ : 「ハタラカセロ」 ト 「ハタラカナイゾ」 ノ シャカイガク

責任表示 橋口昌治著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 生活書院 , 2011.3
本文言語 日本語
大きさ 307, xvp ; 19cm
目次 第1章 労働社会の変容と「若者の労働運動」(三つの「労働社会」論
労働を中心とした社会の生成と変容 ほか)
第2章 「若者の労働運動」は何をしているのか—「ユニオンぼちぼち」の事例から(「ユニオンぼちぼち」の活動内容
労働社会の変容と「ユニオンぼちぼち」 ほか)
第3章 企業社会のオルタナティブ—首都圏青年ユニオンの事例から(組合加入者の多くがサービス業に従事する若い非正規労働者
アンケートから見る青年ユニオン ほか)
第4章 経験運動としての「若者の労働運動」—フリーター全般労働組合の事例から(先行研究の検討
フリーター全般労働組合の問題意識の変遷 ほか)
第5章 「労働/生存組合」の誕生—フリーターユニオン福岡の事例から(ニート・引きこもり支援に関する先行研究の検討
フリーターユニオン福岡の結成過程と活動内容 ほか)

所蔵情報



中央図 4A 366.621/H 37 2011
032112011055387


中央図 自動書庫 366.621/H 37/20110349 2011
025112011503493

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:若者の労働運動 : 働かせろと働かないぞの社会学
一般注記 参考文献: 巻末pi-xv
著者標目 橋口, 昌治(1977-) <ハシグチ, ショウジ>
件 名 BSH:労働運動 -- 日本  全ての件名で検索
BSH:労働組合 -- 日本  全ての件名で検索
BSH:青年
分 類 NDC8:366.621
NDC9:366.621
書誌ID 1001471094
ISBN 9784903690704
NCID BB05545495
巻冊次 ISBN:9784903690704 ; PRICE:2500円+税
登録日 2012.03.06
更新日 2012.03.06

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています