<図書>
法テラスの誕生と未来
ホウ テラス ノ タンジョウ ト ミライ
責任表示 | 寺井一弘著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 日本評論社 , 2011.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xv, 310p ; 20cm |
目次 | 第1章 「法テラス」の誕生と五年間の到達点(総合法律支援の理念と「法テラス」の設立、「法テラス」事業の内容と到達点 これまでの事業に対する評価) 第2章 「法テラス」の前史—法律扶助協会、当番弁護士制度の活動など(弁護士会のもとでの法律扶助事業 リーガルサービスセンター、「司法ネット」構想と総合法律支援法 刑事弁護改革—被疑者国選弁護への歩み) 第3章 「法テラス」設立の歴史的意義と組織的特性—市民にやさしい司法へ(戦後の欧米法律扶助制度の歴史と発展 戦後日本における法律扶助制度の歴史 二一世紀における二ほんの法律扶助の課題 司法制度改革審議会意見書の意義 総合法律支援制度の構想) 第4章 諸外国の法律扶助—その歴史と現状(慈善的法律扶助の時代 両大戦期における法律扶助 戦後福祉国家と近代的法律扶助制度の構築 福祉国家・弁護士のロビイング活動と法律扶助の発展 福祉国家・各国法体系(大陸法・コモンロー)と法律扶助の関係—大陸法国家における訴訟内援助の発展とコモンロー国家における訴訟外援助の発展 ほか) 第5章 「法テラス」の未来—課題と展望(「法テラス」に求められているものは何か—すべての人に司法アクセスを 情報提供業務のあり方はどうあるべきか ほか)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | Rj 60/T/32 | 2011 |
|
024112011025508 |
|
|||
|
|
法科院(Law School) | 327.1/Te 45 | 2011 |
|
024112017010085 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:法テラスの誕生と未来 |
---|---|
著者標目 | 寺井, 一弘 <テライ, カズヒロ> |
件 名 | BSH:法律扶助 NDLSH:日本司法支援センター |
分 類 | NDC9:327.1 |
書誌ID | 1001469909 |
ISBN | 9784535518568 |
NCID | BB07257662 |
巻冊次 | ISBN:9784535518568 ; PRICE:2500円+税 |
NBN | JP22009761 |
登録日 | 2012.02.28 |
更新日 | 2018.01.10 |