このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:10回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
薄墨色の文法 : 物質言語の修辞学
ウスズミイロ ノ ブンポウ : ブッシツ ゲンゴ ノ シュウジガク

責任表示 今福龍太著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2011.10
本文言語 日本語
大きさ 230p : 挿図 ; 20cm
概要 風の唸り、川の水音、森のざわめき、詩語による交信。物質言語の響きを聴きとり、これを人間の初発のことばとして返すこと。谺の修辞法を学ぶこと。分析的言語では掬いとれずにきた世界の肌触りを私たちが奪還する方法とは?メキシコの火山高原からカリブ海の灼熱の汀へ、アフロ・ブラジルの黄昏から奄美群島の唄の魂まで、ことばと感覚の薄墨色の領域を求めてはるかな道行きを重ねてきた人類学者の、画期的な試論にして、時空を超...た「認識の自叙伝」。続きを見る
目次 沈黙
凝視
螺旋
唸り
反復
調律
放擲

所蔵情報



中央図 1A 914.6/I 41 2011
032112011049765

書誌詳細

別書名 表紙タイトル:La gramática parda
著者標目 今福, 龍太(1955-) <イマフク, リュウタ>
分 類 NDC9:914.6
書誌ID 1001469454
ISBN 9784000222204
NCID BB06958978
巻冊次 ISBN:9784000222204 ; PRICE:2800円+税
登録日 2012.02.24
更新日 2012.02.24

類似資料