<図書>
近世米市場の形成と展開 : 幕府司法と堂島米会所の発展
キンセイ コメ シジョウ ノ ケイセイ ト テンカイ : バクフ シホウ ト ドウジマ コメカイショ ノ ハッテン
責任表示 | 高槻泰郎著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2012.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iii, 403p ; 22cm |
概要 | 日次データによる大坂米相場の復元により、効率的な価格形成の具体的様相と、そのダイナミックな地方への波及過程を解明、幕府の米切手政策を軸に、世界的先駆をなす市場の成立を新たな水準で描き出す。幕府の政策を失敗とのみ位置づけた従来の評価を覆し、近世市場の達成を示した画期的成果。 |
目次 | 幕藩体制下における米市場 第1部 領主米市場の形成(幕府直轄米市場の成立 大坂米市場の制度的基礎) 第2部 幕藩領主と大坂米市場(米価統制策の再検討 米切手統制策の再検討 大坂米市場と大名財政) 第3部 近世社会と相場情報(大坂米市場の効率性 幕府直轄米市場の連動と統合) 近世社会における市場の論理 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 2B | 611.33/Ta 55 | 2012 |
|
032112012012235 |
|
|||
|
|
中央図 2C_74‐89 [文/国史] | 国史/3C/2381 | 2012 |
|
021112011019578 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 611.33/Ta 55/2012 | 2012 |
|
026112012002058 |
|
|||
|
|
理系図2F 開架 | 611.33/Ta 55 | 2012 |
|
010112012011287 |
|
|||
|
|
文 研究室 | 611.33/Ta 55 | 2012 |
|
110012021001096 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:近世米市場の形成と展開 : 幕府司法と堂島米会所の発展 |
---|---|
一般注記 | 文献一覧: p377-387, 索引: p397-403 |
著者標目 | *高槻, 泰郎(1979-) <タカツキ, ヤスオ> |
件 名 | BSH:米穀取引 -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:米穀取引 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:611.33 NDC9:611.33 |
書誌ID | 1001469044 |
ISBN | 9784815806927 |
NCID | BB08223677 |
巻冊次 | ISBN:9784815806927 ; PRICE:6000円+税 |
登録日 | 2012.02.22 |
更新日 | 2012.11.20 |