このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:10回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
国家試験受験のためのよくわかる行政法 : 行政法を「生き生きと」学びたい人のために : 行政書士/公務員試験/学部試験
コッカ シケン ジュケン ノ タメ ノ ヨク ワカル ギョウセイホウ : ギョウセイホウ オ イキイキ ト マナビタイ ヒト ノ タメ ニ : ギョウセイ ショシ コウムイン シケン ガクブ シケン

責任表示 神余博史著
データ種別 図書
改訂第3版
出版情報 東京 : 自由国民社 , 2011.12
本文言語 日本語
大きさ 375p ; 21cm
概要 具体的設例を通して、行政法理論を徹底的にわかりやすく解説。行政書士試験・公務員試験その他国家試験の受験に最適。
目次 第1章 行政法の基礎(行政法って、どんな法律?)
第2章 行政組織法(行政主体と行政組織
行政機関の種類とその権限、権限の委任・代理)
第3章 行政作用法(行政の行為形式—行政はどのように活動するのか
行政行為の意義・特質、種類、裁量、附款
行政行為の効力、瑕疵、取消しと撤回
行政強制—行政上の目的を実現するための手段
行政手続法(1)—行政指導、届出、意見公募手続
行政手続法(2)—申請に対する処分、不利益処分
行政情報の公開—情報公開法による公開請求)
第4章 行政救済法(行政救済の全体的な仕組み
行政不服審査—不服申立てによる救済
不服申立ての審理手続
裁判による請求—行政事件訴訟の枠組み
取消訴訟の審理手続、執行停止、判決の種類・効力等
その他の抗告訴訟と当事者訴訟、民衆訴訟・機関訴訟
国家賠償—公権力の行為に起因する賠償・補償)
第5章 地方自治法(地方公共団体の意義とその種類
地方公共団体の権能
地方公共団体の機能
地方公共団体の住民とその権利
地方公共団体の財務
国と地方公共団体の関係、地方公共団体相互の関係)
続きを見る

所蔵情報



法科院(Law School) Ej 00/K/14-3 2011
024112011023454

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:よくわかる行政法 : 国家試験受験のための : 行政法を生き生きと学びたい人のために : 行政書士公務員試験学部試験
著者標目 神余, 博史 <カナマル, ヒロフミ>
件 名 BSH:行政法
分 類 NDC8:323.9
NDC9:323.9
書誌ID 1001468627
ISBN 9784426113902
NCID BB08226609
巻冊次 ISBN:9784426113902 ; PRICE:2600円
登録日 2012.02.17
更新日 2012.02.17

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています