<図書>
松尾邦之助
マツオ クニノスケ
責任表示 | [松尾邦之助著] ; 江川佳秀編 |
---|---|
シリーズ | 美術批評家著作選集 ; 第8巻 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : ゆまに書房 , 2011.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 432p : 挿図, 肖像 ; 22cm |
目次 | フランス批評家の持つた大きな迷蒙—ジュー・ド・ポームの日本画展評を読んで『美術新論』四巻一〇号(一九二九年一〇月) ブールデルの死 『美術新論』四巻一二号(一九二九年一二月) 巴里だより 新しいものへの進出—シュールアンデパンダンの運動『美術新論』五巻一号(一九三〇年一月) 巴里通信 サロン・ドートンヌを観て『美術新論』五巻二号(一九三〇年二月) 巴里だより『美術新論』五巻五号(一九三〇年五月) 巴里通信 シュールレアリスム論(一)オットン・フリエツと語る/(二)アケール・ド・ラールのフォスカ氏と語る/「絵画はあらゆるものを包含する」マルク・シャガルとブローニユに語る『美術新論』五巻六号(一九三〇年六月) 巴里美術通信『美術新論』五巻七号(一九三〇年七月) 巴里だより/雑報『美術新論』五巻八号(一九三〇年八月) 巴里通信/雑信『美術新論』五巻一〇号(一九三〇年一〇月) 雑報 松尾氏よりの通信『美術新論』五巻一〇号(一九三〇年一〇月)〔ほか〕 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
文 美学(研究室) | 美学/180/49 | 2011 |
|
021112011017194 |
|
書誌詳細
一般注記 | 監修: 五十殿利治 主要著作目録: p423-432 |
---|---|
著者標目 | 松尾, 邦之助(1899-1975) <マツオ, クニノスケ> 江川, 佳秀 <エガワ, ヨシヒデ> 五十殿, 利治(1951-) <オムカ, トシハル> |
件 名 | BSH:美術 NDLSH:松尾, 邦之助(1899-1975) NDLSH:美術 -- フランス 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:708 NDC9:704 NDC9:708 NDLC:K21 NDLC:K181 |
書誌ID | 1001468309 |
ISBN | 9784843335307 |
NCID | BB0479223X |
巻冊次 | ISBN:9784843335307 ; PRICE:20000円+税 |
NBN | JP21897458 |
登録日 | 2012.02.15 |
更新日 | 2012.02.15 |