このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:111回

  • 貸出数:13回
    (1年以内の貸出数:2回)

<図書>
言語基礎論集
ゲンゴ キソ ロンシュウ

責任表示 ノーム・チョムスキー [著] ; 福井直樹編訳
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2012.1
本文言語 日本語
大きさ xii, 444p, 図版1枚 : 肖像 ; 23cm
概要 思想の源流、そして根本成分は何か。半世紀にわたる思考の推移と発展の過程を烏瞰する他に類を見ない選集。
目次 1 言語理論の論理構造(1975年)序論
2 統辞理論の諸相(1965年)第1章・方法論序説
3 言語の知識—その本質、起源、および使用(1986年)
4 変換文法—過去、現在、そして未来(1988年)
5 言語と自然(1995年)
6 生物言語学の探究—設計、発達、進化(2007年)

所蔵情報



中央図 4A 801/C 53 2012
010112015000631


理系図2F 開架 801/C 53 2012
032112012022527


芸工図 3F 書架 801/C53 2012
050112012010411


文 言語(研究室) 言語/0/259 2012
021112011018398

書誌詳細

別書名 標題紙タイトル:Foundations of biolinguistics : selected writings
異なりアクセスタイトル:チョムスキー言語基礎論集
一般注記 参考文献あり
著者標目 Chomsky, Noam, 1928-
Fukui, Naoki
件 名 BSH:言語学
NDLSH:言語学
分 類 NDC8:801
NDC9:801
書誌ID 1001467956
ISBN 9784000227872
NCID BB08084526
巻冊次 ISBN:9784000227872 ; PRICE:6500円+税
登録日 2012.02.14
更新日 2015.05.07

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています