<図書>
古代はいま : よみがえる平城京
コダイ ワ イマ : ヨミガエル ヘイジョウキョウ
責任表示 | 奈良文化財研究所編集 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : クバプロ , 2011.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 236p : 挿図 ; 21cm |
概要 | なぜ、都は藤原京から平城京に遷されたのか。大極殿はどのように復原されたか。日本庭園の基礎はいつ、どのように成立したか。平城京に働いていた人々はどんな生活をしていたか。1000年前の平城京の実像が、日々、明かされ、ここによみがえる。 |
目次 | 平城宮跡のむかしと今 古代遷都の真実—飛鳥宮・藤原京・平城京の謎を解き明かす 大極殿復原 日本庭園のはじまり 木簡が語る平城京の時代 くれないはうつろうものぞ 銅鐸、花器として生きる 古代人の肉食の忌避という虚構 古代史研究と奈良文化財研究所 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
比文 基層構造 共通 | 210.35/Ko 17 | 2011 |
|
032112011043468 |
|
書誌詳細
別書名 | 表紙タイトル:奈良文化財研究所特別講演会収録集 |
---|---|
著者標目 | 国立文化財機構奈良文化財研究所 <コクリツ ブンカザイ キコウ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ> |
書誌ID | 1001467826 |
ISBN | 9784878051197 |
NCID | BB07540619 |
巻冊次 | ISBN:9784878051197 ; PRICE:2200円+税 |
登録日 | 2012.02.13 |
更新日 | 2012.02.13 |