<図書>
宇宙観5000年史 : 人類は宇宙をどうみてきたか
ウチュウカン 5000ネンシ : ジンルイ ワ ウチュウ オ ドウ ミテ キタカ
責任表示 | 中村士, 岡村定矩著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 東京大学出版会 , 2011.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vii, 308p, 図版 [6] p : 挿図 ; 22cm |
目次 | 第1部 古代・中世の宇宙観(古代天文学と宇宙観—四大文明と新大陸 天文学の発祥と地球環境 ギリシアの宇宙観—天動説と幾何学的宇宙 中世の宇宙観) 第2部 太陽中心説から恒星の世界へ(太陽中心説とコペルニクス革命 精密観測にもとづく真の惑星運動の発見—ティコとケプラー 宇宙像の拡大—望遠鏡の発明と万有引力の法則の発見 地動説の検証から恒星天文学の誕生へ) 第3部 天体物理学と銀河宇宙(新天文学の台頭と発展 太陽・星の物質の解明へ 銀河系と銀河の発見 宇宙膨張の発見とビッグバン宇宙論) 第4部 宇宙における人間の位置(太陽系像の変遷 私たちはどこから来たか—地球外生命を求めて 万物の尺度の探求—メートル法の制定と測地学の誕生 宇宙観の表現法—星表と星図の歴史的変遷) 附録(新しい宇宙観の幕開け ETIは本当にいるのか—第14章への補遺)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 440.2/N 37 | 2011 |
|
032112011042908 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:宇宙観の歴史と科学 標題紙タイトル:Five thousand years of cosmic visions : how human beings have viewed the universe |
---|---|
一般注記 | 参考図書と文献: p [279]-288 索引: p [292]-308 欧文タイトル: Five thousand years of cosmic visions : how human beings have viewed the universe 「宇宙観の歴史と科学」(放送大学教育振興会 2008年刊)の改題増補改訂 |
著者標目 | 中村, 士(1943-) <ナカムラ, ツコウ> 岡村, 定矩(1948-) <オカムラ, サダノリ> |
件 名 | BSH:天文学 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:440.2 NDC9:440.2 |
書誌ID | 1001467696 |
ISBN | 9784130637084 |
NCID | BB07778610 |
巻冊次 | ISBN:9784130637084 ; PRICE:3200円+税 |
登録日 | 2012.02.10 |
更新日 | 2012.02.10 |