このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:40回

  • 貸出数:2回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
小野市史
オノシシ

責任表示 小野市史編纂専門委員会編
データ種別 図書
出版情報 小野 : 小野市 , 1996.3-
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 22cm

所蔵情報


第1巻 中央図 2A 216.4/O 67 2001
032112011042706

第2巻 中央図 2A 216.4/O 67 2003
032112011042718

第3巻 中央図 2A 216.4/O 67 2004
032112011042721

第4巻 中央図 2A 216.4/O 67 1997
032112011042745

第5巻 中央図 2A 216.4/O 67 1998
032112011042757

第6巻 中央図 2A 216.4/O 67 2002
032112011042760

第7巻 中央図 2A 216.4/O 67 2000
032112011042772

別巻 中央図 2A 216.4/O 67 1996
032112011042784

子書誌情報

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:小野市史
一般注記 子書誌あり
第1巻:本編1. 第2巻:本編2. 第3巻:本編3. 第4巻:史料編1. 第5巻:史料編2. 第6巻: 史料編3. 第7巻: 史料編4. 別巻:文化財編
第1巻の付図(2枚、袋入): 1.小野市とその周辺の地形図(1889年-1892年). 2.小野市とその周辺の航空写真(1967年撮影)
第2巻: 付図2枚(袋入):1: 正保播磨国絵図(部分)解読図. 2: 小野市域の近世領知変遷図(正保3年, 宝永7年, 明和2年, 天保5年)
第3巻: 別冊(AONOGAHARA捕虜兵の世界)
第4巻: 付図3枚(袋入)
第5巻: 付図2枚(袋入): 1.大川筋河合川原争論裁許絵図写・解読図, 2.高田村用水溝絵図・解読図
第6巻の付図(2枚): 1.小野市とその周辺の地形図(1906-1913年), 2.小野市とその周辺の地形図(1969年).
第7巻の付図(2枚): 1.小野市とその周辺の地形図(1926-1927年), 2.小野市とその周辺の航空写真(1947-1948年撮影).
参考文献あり
著者標目 小野市 <オノシ>
小野市史編纂専門委員会 <オノシシ ヘンサン センモン イインカイ>
件 名 NDLSH:兵庫県 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:小野市
分 類 NDC8:216.4
NDLC:GC172
書誌ID 1001467639
NCID BN15052896
巻冊次 第1巻
第2巻
第3巻
第4巻
第5巻
第6巻
第7巻
別巻
登録日 2012.02.10
更新日 2012.02.10

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています