<図書>
東アジア新時代とベトナム経済
ヒガシアジア シンジダイ ト ベトナム ケイザイ
責任表示 | 早稲田大学ベトナム総合研究所編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 文眞堂 , 2010.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vii, 231p ; 22cm |
概要 | 現段階の東アジア経済の2大特徴である自由貿易と中国の台頭が、この地域の後発国であるベトナムにどのような影響を与えているか。ベトナムがどう対応すべきか。トラン・ヴァン・トゥ教授をはじめとする早稲田大学ベトナム総研の専門家が工業化、対中貿易、企業、金融・証券などに関するベトナムの問題点を分析し、日越関係の役割も論じて、今後のベトナム経済の発展方向を提示する。 |
目次 | 第1章 今後のベトナムのあるべき経済社会の展望と戦略提言 第2章 中国の経済台頭とベトナム:貿易関係の分析 第3章 ベトナムの経済発展と民間セクターの振興 第4章 ベトナムの工業団地と経済区 第5章 ベトナム鉄鋼業の現況と発展の方向 第6章 ベトナムの中小企業と金融 第7章 ベトナム証券市場の発展と分析枠組み 第8章 ベトナムの対日輸出拡大戦略 第9章 日越経済関係における日越EPAの意義 第10章 日越医療協力 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 332.231/W 41 | 2010 |
|
010112013005743 |
|
|||
|
|
中央図 3B | 332.231/W 41/20110695 | 2010 |
|
025112011006955 |
|
書誌詳細
一般注記 | 索引: p227-231 参考文献: 各章末 |
---|---|
著者標目 | 早稲田大学総合研究機構ベトナム総合研究所 <ワセダ ダイガク ソウゴウ ケンキュウ キコウ ベトナム ソウゴウ ケンキュウジョ> |
件 名 | BSH:ベトナム -- 経済
全ての件名で検索
BSH:国際経済 |
分 類 | NDC9:332.231 |
書誌ID | 1001467315 |
ISBN | 9784830946769 |
NCID | BB03342486 |
巻冊次 | ISBN:9784830946769 ; PRICE:2600円+税 |
登録日 | 2012.02.08 |
更新日 | 2012.02.08 |