<図書>
現代イラクのイスラーム主義運動 : 革命運動から政権党への軌跡
ゲンダイ イラク ノ イスラーム シュギ ウンドウ : カクメイ ウンドウ カラ セイケントウ エノ キセキ
責任表示 | 山尾大著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 有斐閣 , 2011.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xiii, 350p ; 22cm |
概要 | イラクでは、2003年の米軍の侵攻によってフセイン・バアス党権威主義体制が崩壊した現在においても、政治的に不安定な状態が続いている。その背景を、イラク戦争後に、政権の中枢に上り詰めたイラク・イスラーム主義運動の歴史的変容過程を分析することによって、明らかにする。本書は、イスラーム主義運動の中でも特に、ダアワ党とイラク・イスラーム革命最高評議会(SCIRI)に焦点を当て、運動の成立からダアワ党が政権...座に就くまでの激動の半世紀を、4つの時代に分けて描き出す。この過程を、関係者へのインタビューや党の機関紙などの一次資料をもとに分析し、イスラーム主義運動が発信してきた「国家」と「ネーション」の枠組みの揺れが、現在の政治的対立の根源にあることを解き明かす。続きを見る |
目次 | 現代イラクの政治変動とイスラーム主義運動 第1部 イスラーム主義運動の誕生と革命運動(1950〜70年代)(イラク国家の形成と変容するシーア派宗教界 イラクにイスラーム国家を樹立せよ—イスラーム主義運動の思想的源流 近代的イスラーム主義組織の形成と革命運動—黎明・革命期ダアワ党の歴史的変遷) 第2部 亡命期のイスラーム主義運動とその分岐(1980年代)(革命運動の失敗と亡命、そして分裂—バーキル・サドル処刑のインパクトを手がかりに 独裁政権を打倒せよ、革命政権を樹立せよ—亡命イスラーム主義運動の新展開 シーア派法学権威への個人的忠誠か、組織化された宗教界との協調か—イデオロギー対立と分裂の思想的正統化をめぐって) 第3部 ディアスポラ期のイスラーム主義運動と国内社会運動の相克(1990年代)(イスラーム主義反体制派からイラク反体制派へ—ディアスポラ期イスラーム主義の調和と相克 革命運動から社会運動へ—サーディク・サドルの国内大衆動員をめぐって) 第4部 国家を運営するイスラーム主義運動(2003年4月〜2009年8月)(歴史的背景に裏づけられた政治対立が顕在化するとき—イスラーム主義の議会政治 変容するイラク国家とイスラーム主義)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図1F 開架 | 312.273/Y 41 | 2011 |
|
031112014014166 |
|
|||
|
|
文 研究室 | イスラム/P/27 | 2011 |
|
021112011015516 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:The Islamist movements in modern Iraq : from revolutionary movements to ruling parties |
---|---|
一般注記 | 博士論文「現代イラクにおける政治変動とイスラーム主義運動 : ダアワ党の組織展開と思想変容をめぐる実証的研究」(京都大学, 2010年)を加筆修正し、分量を大幅に圧縮したもの 引用文献: p315-337 |
著者標目 | 山尾, 大(1981-) <ヤマオ, ダイ> |
件 名 | BSH:イラク -- 政治・行政
全ての件名で検索
BSH:イスラム教 BSH:宗教と政治 NDLSH:イラク -- 政治 全ての件名で検索 NDLSH:イスラムと政治 |
分 類 | NDC9:312.273 |
書誌ID | 1001466768 |
ISBN | 9784641049956 |
NCID | BB07699489 |
巻冊次 | ISBN:9784641049956 ; PRICE:6200円+税 |
NBN | JP22027098 |
登録日 | 2012.02.03 |
更新日 | 2015.01.07 |