このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:22回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
アウグスティヌスの愛の概念
アウグスティヌス ノ アイ ノ ガイネン

責任表示 ハンナ・アーレント[著] ; 千葉真訳
シリーズ 始まりの本
データ種別 図書
出版情報 東京 : みすず書房 , 2012.1
本文言語 日本語
大きさ iii, 303p ; 20cm
概要 「隣人が世界内に存在するのは、決して偶然として理解されてはならない」—社会のきずなの存在論的根拠を問うた、アーレント政治哲学の出発点。
目次 第1章 「欲求としての愛」Amor qua appetitus(「欲求」appetitusの基本構造
「愛」caritasと「欲望」cupiditas
「秩序づけられた愛」Ordinata dilectio)
第2章 「創造者」Creatorと「被造者」creatura(「被造者」の起源Ursprungとしての「創造者」
「愛」caritasと「欲望」cupiditas
「隣人愛」Dilectio proximi)
第3章 「社会生活」Vita socialis

所蔵情報



中央図 自動書庫 132.1/A 68 2012
032112011040893


法 研究室 Zj 00/A/43 2012
024112011021830

書誌詳細

別書名 原タイトル:Der Liebesbegriff bei Augustin : Versuch einer philosophischen Interpretation
一般注記 2002年刊の新編集
著者標目 Arendt, Hannah, 1906-1975
千葉, 真(1949-) <チバ, シン>
件 名 BSH:Augustinus Aurelius
分 類 NDC8:132.1
NDC9:132.1
書誌ID 1001466712
ISBN 9784622083498
NCID BB07911302
巻冊次 ISBN:9784622083498 ; PRICE:3000円+税
登録日 2012.02.03
更新日 2012.02.03

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています