このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:9回

  • 貸出数:6回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
宗教とは何か : 科学的社会主義の立場
シュウキョウ トワ ナニカ : カガクテキ シャカイ シュギ ノ タチバ

責任表示 日隈威徳著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 本の泉社 , 2010.2
本文言語 日本語
大きさ 371p ; 21cm
概要 科学的社会主義の宗教研究者で実践家の著者が、現代日本の宗教の本質と役割を多面的に考察。宗教者との協力・共同の可能性と必然性をさぐり、その接点に根源的ヒューマニズムをすえる。
目次 第1部 歴史のなかの宗教(宗教的価値を考える
戦後の仏教界—部落問題を中心に ほか)
第2部 青年をとりまく宗教的環境(青年と宗教
若い友人への手紙 ほか)
第3部 科学的社会主義の立場から(『日本共産党と宗教問題』(新日本文庫)を学ぶ
あらためて問う—創価学会=公明党の政教一体 ほか)
第4部 対話と共同の探求(憲法九条まもれの宗教界の声
進む宗教者との協力・共同 ほか)

所蔵情報



中央図 4A 160.4/H 56 2010
010112011019792

書誌詳細

著者標目 日隈, 威徳(1936-) <ヒグマ, タケノリ>
件 名 BSH:宗教
分 類 NDC8:160.4
NDC9:160.4
書誌ID 1001465588
ISBN 9784780702309
NCID BB01157596
巻冊次 ISBN:9784780702309
登録日 2012.01.24
更新日 2012.01.24

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています