このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:12回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
新刊吾妻鏡 52巻
シンカン アズマ カガミ

データ種別 図書
出版情報 [京都] : 野田庄右衛門 , 寛文元 [1661]
本文言語 日本語
大きさ 25冊 ; 25.9×19.0cm

所蔵情報


巻第16-巻第35 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 612/ア/8
音無文庫 068031480937225

巻第34-巻第44,巻第46-巻第52 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 612/ア/8
音無文庫 068031480937237

目録・巻第1-巻第15 中央図 [閉架]準貴重書室 43 [音無文庫] 612/ア/8
音無文庫 068031480937213

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:東鑑
異なりアクセスタイトル:吾妻鏡 : 新刊
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
刊本
書名は巻頭による
版心書名: 東鑑
刷り題簽(左肩双辺)の書名: 東鑑
跋に「慶長十稔星集乙巳春三月日 前龍山見鹿苑承兊叟」とあり
刊記に「寛永甲子 [1624] 之春 羅洞散人 林道春書」「寛文元辛丑年極月吉辰 烏丸通下立賣下町 野田庄右衛門板行」とあり
四周単辺無界12行20字 内匡廓[22.5×17.4cm] 黒口双花魚尾
巻第45原欠
全[1695]丁: 目録・巻第1: 7丁, 48丁 . 巻第2-3: 40, 45丁 . 巻第4-5: 47, 28丁 . 巻第6-7: 65, 41丁 . 巻第8-9: 36, 62丁 . 巻第10-11: 64, 34丁 . 巻第12-13: 25, 27丁 . 巻第14-15: 24, 32丁 . 巻第16-17: 35, 33丁 . 巻第18-19: 42, 34丁 . 巻第20-21: 12, 38丁 . 巻第22-23: 23, 20丁 . 巻第24-25: 15, 35丁 . 巻第26-27: 23, 28丁 . 巻第28-29: 19, 17丁 . 巻第30-31: 26, 34丁 . 巻第32-33: 34, 26丁 . 巻第34-35: 26, 32丁 . 巻第36-37: 33, 17丁 . 巻第38-39: 33, 17丁 . 巻第40-41: 36, 34丁 . 巻第42-44: 48, 21, 22丁 . 巻第46-47: 33, 34丁 . 巻第48-49: 39, 41丁 . 巻第50-52: 44, 42, 25, 2丁
藍鼠
印記: 「音無文庫」「寺尾壽所藏」
附訓あり。右傍: 片仮名附訓
朱墨の書き入れあり
虫損あり (一部裏打ち補修あり)
書誌ID 1001465004
NCID BB07895068
巻冊次 目録・巻第1
巻第2-3
巻第4-5
巻第6-7
巻第8-9
巻第10-11
巻第12-13
巻第14-15
巻第16-17
巻第18-19
巻第20-21
巻第22-23
巻第24-25
巻第26-27
巻第28-29
巻第30-31
巻第32-33
巻第34-35
巻第36-37
巻第38-39
巻第40-41
巻第42-44
巻第46-47
巻第48-49
巻第50-52
登録日 2012.01.19
更新日 2012.01.19

この資料を見た人はこんな資料も見ています