このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:19回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
マーガレット・アトウッド論 : サバイバルの重層性「個人・国家・地球環境」
マーガレット アトウッド ロン : サバイバル ノ ジュウソウセイ コジン コッカ チキュウ カンキョウ

責任表示 大塚由美子著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 彩流社 , 2011.11
本文言語 日本語
大きさ 175, 47p ; 20cm
概要 初期小説群においてメイン・プロットに巧妙に隠されていたサバイバルの主体は人間だけではなく、国家共同体あるいは人類/地球環境の絶滅と生存を含むものであった...。カナダの生んだ世界的な作家の根底に流れる“サバイバル”とは。
目次 序章 マーガレット・アトウッドとサバイバル—Survival(1972)
第1章 サバイバルと拒食症のメタファー—『食べられる女』The Edible Woman(1969)
第2章 サバイバルと主人公の内面の旅—『浮かびあがる』Surfacing(1972)
第3章 ロスト・ワールドとサバイバル—『ライフ・ビフォー・マン』Life Before Man(1979)
第4章 サバイバルと「目撃証言」—『ほんとうの物語』True Stories(1981)
第5章 暴力と権力の構図—『ボディリー・ハーム』におけるサバイバルBodily Harm(1981)
第6章 サバイバルと抵抗の物語—『待女の物語』The Handmaid’s Tale(1985)

所蔵情報



理系図2F 開架 930.278/O 88 2011
032112011033874

書誌詳細

別書名 標題紙タイトル:Multiple layers of survival in Margaret Atwood's works
一般注記 奥付のタイトル (誤植): マーガレッド・アトウッド論
初出一覧: p175
参考文献: 巻末p33-47
著者標目 大塚, 由美子 <オオツカ, ユミコ>
件 名 FREE:Atwood, Margaret Eleanor, 1939-
分 類 NDC8:930.28
NDC9:930.278
書誌ID 1001463440
ISBN 9784779116834
NCID BB07415694
巻冊次 ISBN:9784779116834 ; PRICE:2500円+税
登録日 2011.12.22
更新日 2011.12.22

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています