<図書>
江戸時代日本の家 : 人々はどのような家に住んでいたか
エド ジダイ ニッポン ノ イエ : ヒトビト ワ ドノヨウナ イエ ニ スンデ イタカ
責任表示 | 大岡敏昭著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 相模書房 , 2011.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 222p ; 19cm |
目次 | 1章 武士の家(武士について 江戸時代始めの武士の家 江戸時代中後期の武士の家 武士の家の特質 ) 2章 公家の家(公家の身分と生活 京都の公家の家) 3章 農民の家(江戸時代前の農民の家 江戸時代始めの農民の家 江戸時代中後期の農民の家 農民の家の特質) 4章 町人の家(町人と町屋 江戸時代前の町屋 江戸時代の裏長屋 町屋の特質 ほか)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 2B | 521.85/O 69 | 2011 |
|
023112011000291 |
|