このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:17回

  • 貸出数:12回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
中国のインフォーマル金融と市場化
チュウゴク ノ インフォーマル キンユウ ト シジョウカ

責任表示 陳玉雄著
データ種別 図書
出版情報 [柏] : 麗澤大学出版会
柏 : 廣池学園事業部 (発売) , 2010.3
本文言語 日本語
大きさ 288p ; 22cm
概要 「地下」に潜る“民間金融”の役割と将来は?中国における“インフォーマル金融”(正常な経済活動のための資金を供給する非公式な金融ルート)の変化と発展の歴史をたどり、市場経済化に期待される役割を問う労作。
目次 第1章 中国におけるインフォーマル金融の実態(インフォーマル金融の概況
温州におけるインフォーマル金融の発展
インフォーマル金融の形態
インフォーマル金融の役割
インフォーマル金融に対する批判と政府対応)
第2章 コミュニティー金融「合会」の実態と機能(「合会」の復活とこれまでの研究
温州市における「合会」の仕組み
福清式「標会」の仕組み
「合会」の金融機能
「合会」の発展と政府態度)
第3章 中国式銀行「銭荘」の発展と衰退(「銭荘」に関する研究
「銭荘」の生成と発展
「銭荘」の衰退要因
インフォーマル金融機関の事例からみた政府と民間
「銭荘」の制度化の試み)
第4章 「改革開放」と「下からの変革」(「下からの変革」の受容
銀行を中心とする金融機関の整備
フォーマル金融の整備と「下からの変革」
インフォーマル金融に対する政府態度の変化
受容のプロセス)
第5章 市場経済化とソーシャル・キャピタル(ソーシャル・キャピタルの蓄積
企業間信用の現状と「三角債」
民間中小企業の資金調達手段としての企業間信用
ソーシャル・キャピタルの再生と金融システム
「下からの変革」と市場経済の形成)
三位一体の経済制度の形成
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 338.222/C 46 2010
010112011014116

書誌詳細

一般注記 引用・参考文献: p272-282
著者標目 陳, 玉雄(1966-) <chen, yu xiong>
件 名 BSH:金融 -- 中国  全ての件名で検索
分 類 NDC8:338.222
NDC9:338.222
書誌ID 1001462763
ISBN 9784892055942
NCID BB01517115
巻冊次 ISBN:9784892055942 ; PRICE:3600円+税
登録日 2011.12.15
更新日 2011.12.15

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています