このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:19回

  • 貸出数:3回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
「物質」から「生命」へ : 20世紀科学史の転換と日本
ブッシツ カラ セイメイ エ : 20セイキ カガクシ ノ テンカン ト ニホン

責任表示 鈴木理著
シリーズ 大人の科学Books
データ種別 図書
出版情報 東京 : 学研教育出版
東京 : 学研マーケティング (発売) , 2009.11
本文言語 日本語
大きさ 202, vp : 挿図, 肖像 ; 22cm
概要 アインシュタイン訪日からDNA二重らせんモデル誕生まで。物理学から生命科学への20世紀の転換を、日本を中心に、そして欧米を背景に捉えて描く。貴重な写真多数を使い関連書籍・映画の紹介とともに展開するビジュアルな構成。
目次 第1章 1922年—日本とヨーロッパを隔てる距離
第2章 1937年—仁科芳雄とニールス・ボーア
第3章 1941年—鋼鉄の伝説
第4章 1942年‐1943年—戦時下の生命論
第5章 1945年—最終秘密兵器
第6章 太平洋の夜明け—東京、シドニー、カリフォルニアの終戦
第7章 焼け跡の東京—デカルトとの対話
第8章 1951年—ナポリの生命の糸
第9章 1953年—ゴールデン・ゲート・ブリッジに舞い降りた二重らせん
第10章 生命情報科学と21世紀の日本

所蔵情報



理系図1F 開架 402.106/Su 96 2009
031112011008782

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:物質から生命へ : 20世紀科学史の転換と日本
一般注記 『大人の科学マガジン』に連載されたシリーズ「生命情報科学の源流」をまとめたもの (1-9章) に第10章を追加
著者標目 鈴木, 理(理学) <スズキ, マサシ>
件 名 BSH:科学 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:科学 -- 歴史 -- 20世紀  全ての件名で検索
分 類 NDC8:402
NDC9:402
NDC9:402.106
書誌ID 1001462658
ISBN 9784054043534
NCID BB00389814
巻冊次 ISBN:9784054043534 ; PRICE:1800円+税
登録日 2011.12.13
更新日 2011.12.13

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています