このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:50回

  • 貸出数:22回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
子どもの無縁社会 : ルポ
コドモ ノ ムエン シャカイ : ルポ

責任表示 石川結貴著
シリーズ 中公新書ラクレ ; 407
データ種別 図書
出版情報 東京 : 中央公論新社 , 2011.12
本文言語 日本語
大きさ 238p : 挿図 ; 18cm
概要 教科書を置いたまま、ある日姿を消す小学生。虐待のリスクを抱えて所在不明になる親子。公園やスーパーに遺棄される乳幼児...。地域のつながりが希薄化し、友達とも「うわべだけ」の関係になりがちな今、“無縁の連鎖”が子どもを襲う。孤立を深める家庭を救うことはできないのか。
目次 第1章 学校から消える子どもたち—年間一〇〇〇人以上の「居所不明児童生徒」がいる(教科書を残して消えた少女
住民票を移転せず「消える」 ほか)
第2章 虐待家庭が見つからない—児童相談所はなぜ子どもを救えないのか?(二児がネグレクト死するまで
行政との接点は何度もあった ほか)
第3章 名無しの命—棄児二五人、置き去り二一二人の衝撃(「行旅死亡人」になった子どもたち
現代の捨て子 ほか)
第4章 ネットで出会い、リアルで孤立する親—「つながる」時代の希薄な人間関係(ゲームサイトの掲示板で意気投合
虐待死させた直後の「新婚生活」 ほか)
第5章 我が子は無縁にならないか—忍び寄る子どもの無縁社会(遊び声が「騒音認定」される
子どもは邪魔でうるさいもの ほか)

所蔵情報



中央図 4A 367.61/I 76 2011
010112015015595


理系図2F 文庫新書 ラクレ//407 2011
031112011009706

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:ルポ子どもの無縁社会
著者標目 石川, 結貴 (1961-) <イシカワ, ユウキ>
件 名 BSH:青少年問題
BSH:社会病理
NDLSH:児童 -- 日本  全ての件名で検索
NDLSH:青少年問題 -- 日本  全ての件名で検索
分 類 NDC9:367.61
NDC8:367.6
書誌ID 1001462627
ISBN 9784121504074
NCID BB07588874
巻冊次 ISBN:9784121504074 ; PRICE:780円+税
登録日 2011.12.13
更新日 2024.12.13

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています