このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:35回

  • 貸出数:17回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
平和教育を問い直す : 次世代への批判的継承
ヘイワ キョウイク オ トイナオス : ジセダイ エノ ヒハンテキ ケイショウ

責任表示 竹内久顕編著
データ種別 図書
出版情報 京都 : 法律文化社 , 2011.11
本文言語 日本語
大きさ viii, 231p : 挿図 ; 21cm
概要 暴力化する世界や日本の現実と平和教育との「乖離」は埋められるのか。平和教育が新たな時代の要請に応えるための道筋と展望を示す。
目次 1 総論(平和教育の危機—「4つの乖離」
平和教育の歴史的展開(1)—戦前〜1960年代
平和教育の歴史的展開(2)—1970年代〜90年代前半 ほか)
2 各論(平和教育のなかの「戦争体験」
憲法・国際・地理学習と平和教育
国語教育と平和教育 ほか)
3 海外の平和教育(欧米の平和教育
韓国の平和教育
イスラエル・パレスチナにおける平和教育 ほか)

所蔵情報



理系図1F 開架 375.3/Ta 67 2011
032112011031121

書誌詳細

別書名 標題紙タイトル:Peace
著者標目 竹内, 久顕(1962-) <タケウチ, ヒサアキ>
件 名 BSH:平和教育
分 類 NDC8:375.3
NDC9:375.3
書誌ID 1001461670
ISBN 9784589033765
NCID BB07347991
巻冊次 ISBN:9784589033765 ; PRICE:2400円(税別)
登録日 2011.12.05
更新日 2011.12.05

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています