このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:31回

  • 貸出数:9回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
日本冷戦史 : 帝国の崩壊から55年体制へ
ニホン レイセンシ : テイコク ノ ホウカイ カラ 55ネン タイセイ エ

責任表示 下斗米伸夫著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2011.10
本文言語 日本語
大きさ ix, 335, 7p ; 20cm
概要 冷戦の起源は、「大日本帝国」崩壊後の空間をめぐる米ソ英中の地政学的なせめぎあいの中にこそあった—第二次大戦後の東アジアから始まった冷戦がグローバル化していく過程と、その冷戦構造が日本政治に「内部化」され、最終的に五五年体制が成立するまでの過程とを、旧ソ連の膨大な史料を駆使しながら鮮やかに描き出す。
目次 第1章 日本占領と冷戦の起源
第2章 日本管理、東欧管理、核管理
第3章 冷戦のなかの日本(一九四六‐一九五〇年)
第4章 同盟・戦争と講和
第5章 日本共産党とアジア冷戦
第6章 五五年体制への道—冷戦の再編成

所蔵情報



中央図 4A 319.1038/Sh 54 2011
032112011031638


中央図 4B 319.1038/Sh 54 2011
032112011029763

書誌詳細

一般注記 文献リスト: p317-327
著者標目 *下斗米, 伸夫(1948-) <シモトマイ, ノブオ>
件 名 BSH:日本 -- 対外関係 -- ロシア -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 外国関係 -- ロシア -- 歴史 -- 1945-  全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 外国関係 -- 歴史 -- 1945-  全ての件名で検索
分 類 NDC8:319.1038
NDC9:319.1038
NDC9:319.1
書誌ID 1001460541
ISBN 9784000242844
NCID BB07232402
巻冊次 ISBN:9784000242844 ; PRICE:3400円+税
登録日 2011.11.22
更新日 2012.05.24

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています