<図書>
鎌倉仏教への道 : 実践と修学・信心の系譜
カマクラ ブッキョウ エ ノ ミチ : ジッセン ト シュウガク シンジン ノ ケイフ
責任表示 | 菊地大樹著 |
---|---|
シリーズ | 講談社選書メチエ ; 516 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 講談社 , 2011.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 244p : 挿図 ; 19cm |
概要 | 鎌倉新仏教はゼロから生まれたのではなかった。偉大な祖師たちの思想が生まれる背景には、先行する有名無名の宗教者たちによる、さまざまな試みがあった。山林修行、戒律の問題、経典への信仰など「実践」をキーワードに、これまで見過ごされてきた、新仏教を準備したさまざまな運動に光を当てる。 |
目次 | 第1章 優婆塞仏教の系譜(山林修行と優婆塞仏教 浄行のきた道 優婆塞仏教の広がり) 第2章 成熟と分裂—寺院社会の「出世」と「出世間」(平安仏教の「出世」と「出世間」 鳥羽院政期における実践行の再評価 聖と授戒—実践行の転回 聖と王権) 第3章 実践と修学をつなぐモノ—経典信仰の諸相(実践・儀礼・モノ 何のための書写なのか 仏舎利と経典) 第4章 信心の地平—夢想と観想(慈円の夢—『法華別帖』を読む 夢見るサークル) 第5章 信心のゆくえ(熊谷直実の出家と往生 法然と直実を媒介するもの 異相往生への称賛と懐疑 直実教団のゆくえ)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4Wa_10‐21 [新書] | 081.6/Ko 19/(516) | 2011 |
|
032112011027857 |
|
書誌詳細
一般注記 | 主要参考文献目録: p224-226 図版出典: p228-230 |
---|---|
著者標目 | 菊地, 大樹 <キクチ, ヒロキ> |
書誌ID | 1001459880 |
ISBN | 9784062585194 |
NCID | BB07268192 |
巻冊次 | ISBN:9784062585194 ; PRICE:1600円(税別) |
登録日 | 2011.11.15 |
更新日 | 2011.11.17 |