このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:28回

  • 貸出数:4回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
中国文化史上における漢賦の役割 : 付楽府詩論
チュウゴク ブンカシジョウ ニ オケル カンプ ノ ヤクワリ : フ ガフ シロン

責任表示 高橋庸一郎著
シリーズ 阪南大学叢書 ; 90
データ種別 図書
出版情報 京都 : 晃洋書房 , 2011.3
本文言語 日本語
大きさ xv, 292, 18p : 挿図 ; 22cm
目次 第1章 「青銅器」銘文から『詩經』へ
第2章 縦横家の弁説から『楚辭』へ
第3章 『楚辭』から「漢賦」へ
第4章 「漢賦」と絵画
第5章 「漢賦」と書法
第6章 「漢賦」と吟詠
第7章 漢賦と漢字
第8章 漢賦に記された物名とその漢字及び字典
第9章 「賦」に内包されている衰退への要因
付論 「樂府詩論」

所蔵情報



中央図 4A 921.42/Ta 33 2011
010112011506670

書誌詳細

別書名 背表紙タイトル:中国文化史上における漢賦の役割
一般注記 参考文献: p283-287
参考年表: p288-289
著者標目 高橋, 庸一郎(1942-) <タカハシ, ヨウイチロウ>
件 名 BSH:漢詩
NDLSH:漢詩(中国)
NDLSH:
分 類 NDC8:921.42
NDC9:921.42
NDC9:921.4
書誌ID 1001458840
ISBN 9784771021983
NCID BB05334172
巻冊次 ISBN:9784771021983 ; PRICE:5500円
登録日 2011.10.31
更新日 2011.10.31

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています