<図書>
「通貨」を知れば世界が読める : “1ドル50円時代"は何をもたらすのか?
ツウカ オ シレバ セカイ ガ ヨメル : 1ドル 50エン ジダイ ワ ナニ オ モタラスノカ
責任表示 | 浜矩子著 |
---|---|
シリーズ | PHPビジネス新書 ; 179 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : PHP研究所 , 2011.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 221p ; 18cm |
概要 | なぜ我々は「円高・円安」に一喜一憂しなくてはならないのか、そもそも「通貨」とは何なのか...そんな壮大なテーマを、人気エコノミストがわかりやすくも刺激的に説いていくのが本書。通貨の発祥から基軸通貨ドルの没落、ユーロの限界、そして「1ドル50円」時代を迎える日本の未来まで、知的好奇心を満たすのはもちろん、明日のビジネスにも必ず役立つ一冊。 |
目次 | はじめに—通貨を知ることは、世界経済を知るということ 第1章 我々はなぜ、通貨の動きに一喜一憂するのか?—「一ドル五〇円」に向かいつつある世界にて 第2章 基軸通貨を巡る国家の興亡—世界経済を支配するのもラクではない 第3章 通貨の「神々の黄昏」—「まさか」の連続が世界を震撼させた 第4章 これからのドル、ユーロ、そして円と日本—基軸通貨なき時代はどのように進んでいくのか? 終章 来るべき「二十一世紀的通貨」のあり方とは? |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 338.97/H 22 | 2011 |
|
010112011010664 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:通貨を知れば世界が読める : 1ドル50円時代は何をもたらすのか? |
---|---|
著者標目 | 浜, 矩子(1952-) <ハマ, ノリコ> |
件 名 | BSH:国際通貨 -- 歴史
全ての件名で検索
BSH:通貨問題 |
分 類 | NDC9:338.97 |
書誌ID | 1001458740 |
ISBN | 9784569796208 |
NCID | BB05976271 |
巻冊次 | ISBN:9784569796208 ; PRICE:800円+税 |
登録日 | 2011.10.28 |
更新日 | 2011.10.28 |